色の話。 / 赤坂見附 Algernon Synonym

2013/09/02

先日、全国Jr.カクテルコンペディション、渋谷地区予選に参加させていただきました!

バタバタな1週間…

全く練習量が足りず、結果以上に私にとっては分かりやすく、
課題の感じられる競技会となりました。

上位2名が、全国大会に参加決定、3位が次点という中、私は4位。

次のカクテルコンペディションに向けて精進致します。

評価の基準は色々で、もちろん技術、味もありますが、
カクテルに大切なもののひとつがやはり、見た目。色彩です。

なので今日は、『色』についてお話ししましょう。

色の三原色、は皆様ご存知RGB..赤、緑、青、だと思うのですが、
ファクスのインクを思い出してください。

これ、マゼンダ 、イエロー、グリーンだと、お気づきでしょうか?

これには理由があります。

色の三原色、赤、緑、青はすべて重ねると白色になります。

映像は、自ら光を放つ為、色を足し算して発色します。
つまり、足して行けば行く程白に近づくシステム。
暗がりに光を照らす場合に使われます。

しかし、逆にFAXなど紙は、ベースが白、そこに色が乗って行く為、
映像の色とは逆、色の引き算をしながら色が作られます。

ざっくり2種、前者が加法混色、後者が減法混色です。
加法用の色、減法用の色が必要な為、使われる色が違うものとなるわけですね。
色って不思議。

あとひとつ。なぜ、色の三原色が白かご存知でしょうか。

正解は、色彩を判断できる細胞を、人間がも3つ持っているからです。
だから単純に、4つであれば四原色だったわけです。

普段何気なく目にしている映像や、プリントされた画像は、
人の研究によりしっかりと理にかなった方法で作り出されていたのですね。

お酒において、色ってとても重要です。感動を産むひとつの要素ですからね。

当店取扱のビール、コエドは、日本の美しい色をテーマに作られています。

カクテルの色は、女性の着ている洋服に合わせて増えていった、という説があります。

それでは、今日ご紹介のお酒、色のテーマは赤です!

$bar Algernon Synonym 赤坂見附

ドゥシャス ド ブルゴーニュ

西フランダースのレッドビールです。

Takayo Mano

—–
bar Algernon Synonym / 赤坂見附

*17:00 – 0:00 (日祝定休)

*TEL 03-3586-0535

*港区赤坂3-10-6 雪華堂ビル 3F / Google map

銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 10番出口より徒歩2分
半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅 10番出口より徒歩2分
千代田線 赤坂駅 1番出口より徒歩6分

*facebook

Related Posts