初心者のための日曜モルト講座.17/小川

2008/07/06

in: Vision
visionサンデーマスターの小川です。
第17回目のモルト講座。今週も張り切って参りましょう。

「前回、受けられなかったよ。」という方もご安心を。
講座は、すべてバックナンバー制で、いつでも日曜日でしたら、ご用意ができます。
奮ってご参加くださいませ。

さて第17回目、今回は「ヴィンテージ」がテーマです。

蒸留所からリリースされるボトルは通常「オフィシャル」と呼びます。
一方、蒸留所から樽ごと原酒を買い取り、独自の熟成庫と瓶詰め設備で瓶詰めし
販売する業者のボトルは「ボトラーズ」と呼びます。
オフィシャルにはない蒸留年、熟成年数のモルトを楽しめるのが、ボトラーズの特徴です。
通常、ボトラーズブランドからリリースされるものには、
ヴィンテージが記載され、蒸留の年、熟成年数と表記されるのがほとんどです。

今回は、同じボトラーズブランドから、さらに同じヴィンテージの蒸留所違いを、
四本飲み比べです。

キングスバリー セレクションシリーズ

・アバフェルディ
・グレンバーギ
・リンクウッド
・ダフタウン

どれも、1999年の蒸留、7年ものです。

皆さまの御来店、御待ちしております。

ATCF Ltd. official web site はコチラ