あなたのオフィスのオモテナシ

2010/05/09

in: OLIM

企業という名の組織には、

会社という場所があるコトがほとんど。

皆さんは、自分たちのオフィスの事を、どう思っていますか?

(もっとこういう環境があれば良いのに。)

(ここがこうであれば、もっと仕事がやりやすいのに。)

そんな思いに応えて、オフィス環境の改善を行っているコンサルタントがいます。

家具選びから、レイアウト、LANケーブルの設置、引っ越しの手配まで、

オフィスに関わる全てを網羅し、『儲かるオフィス』を創ってくれる匠の業。

今日は、

宇田川ビジネスミーティング初出演。

空間づくりにおけるプロフェッショナルのお話。。。

************************************************************************

guild bar olim 宇田川

【26】

儲かる応接室をつくろう!

¥10,000からできるオフィス環境改善ミーティング
● ゲスト:松本真二
 株式会社アカンプリッシュ
代表取締役

● ライター:4630(ヨンロクサンゼロ)

************************************************************************

企業がオフィスを移転するときに、

『この会社は、儲かっている会社だろうか?』

という疑問が浮き上がったなら、

オフィス環境改善を生業にするアカンプリッシュ松本社長は、

この謎が一瞬で解ける。

答えは割と簡単。

プロの視点・発想の角度がすぐに導き出す。

オフィスを【拡大】するか、【縮小】するか。

拡大するならば儲かっているのだろうし、

縮小するのであれば、経費削減が垣間見える。

オフィスを縮小する企業には、いくつかの共通点があると松本さんは言う。

guild bar olim 宇田川

1.受付、入口が汚い

2.移転時に荷物量を見に行った時、挨拶がない

3.時計の針が合っていない

オフィスを縮小する≒儲かっていない

そう捉えてみたとき、例えば時計が合っていない会社というのは、

「あるべきモノが、そうでなくても良い」という、曖昧な意識が存在しており、

結局は、その小さな事の積み重ねが、縮小の傾向を招いている事が多い。

お客様も出入りするであろう受付や入口にも気を配れない。

お客様に対して挨拶すら出来ない。

当たり前のレベルが低いと、企業×企業間も、結局は人×人であるがゆえに、

そういう目で見られてしまっても、ある種仕方ないのかもしれない。

guild bar olim 宇田川

「オフィスを作業場にしていませんか?」

松本さんは、オフィスは“作業”をする場ではないという。

ビジネスをするうえで、“粗利率”を考えるのはオフィス。

そう考えると、オフィスは『利益創出のエンジン』であると考えられる。

更に言えば、今回のテーマでもある、“応接室”は、

「打合せの場」ではなく、

『自社を知って頂くためのマーケティングの場』/『ファンづくりの場』と言い換える事が出来る。

これらの事を、更に掘り下げていってみたい。

guild bar olim 宇田川

オフィスを改善するときに、「要らないモノ」「無駄なモノ」が出てくると思う。

では、その【無駄】の定義は、一体どこにあるのだろうか。

“松本流”でいうところの【無駄】とは、、、

1.必要定数以上あるもの→1つで良いモノが4つあるなど。在庫管理が出来ていないとも言える

2.6ヵ月以上使用していないもの→それだけの期間使わなければ、その先もほぼ使わない

企業・業種・業態によっては、数年間、保管しておかねばならない書類などもあったりするが、

そういった場合は、出来る限り使わないものを他の場所に移し、オフィスには、

「充分機能」と「必要機能」だけを残すべきである。

そのとき必要なモノだけをオフィスに置く事で、効率の良い仕事をする。

そうすることで、より利益創出のためにオフィスで出来る事を増やせるに至る。

guild bar olim 宇田川

それでは、『応接室を“ファンづくりの場”にする』には、どうしたら良いのだろうか。

以前に、今回のMTG告知として書いた記事に、アンケートを記載していた。

そのアンケートの答えの中に、“ファンづくり”のためのポイントが存在している。

それでは、1つ1つ見ていってみよう。

Q.あなたの会社の応接室・会議室を思い浮かべてみてください。いくつあてはまりますか?

1.応接室・会議室は打合せの場所だ

2.お客様との打合せは、先方に出向くようにしている

3.お客様を応接室・会議室に通したら、出来るだけ待たせない

4.お茶出しは総務か事務の方が担当している

5.テーブルは指紋のつきにくい素材だ

6.テーブルは四角形だ

7.応接室はソファだ

さて。まだアンケートに答えていなかった方も、一度考えてみて頂き、

ここから1問ずつ解説していく。

1.応接室・会議室は打合せの場所だ

⇒A.マーケティングの場所。打合せだけ出来れば良いというわけではなく、

お客様も使う場を、自社を知って頂く“マーケティング”の場として使用すること。

2.お客様との打合せは、先方に出向くようにしている

⇒A.一度でも良いから、来て頂くようにする。来て頂く仕組み、営業のステップづくりをすることが必要。

来て頂いて、お客様に、安心感・親近感を与える。

3.お客様を応接室・会議室に通したら、出来るだけ待たせない

⇒A.あえて1~2分待たせよう。お客様に、自社の応接室を見て頂く時間を意図的につくる。

4.お茶出しは総務か事務の方が担当している

⇒A.営業の方などが担当しよう。無言でお茶を出すのではなく、ちょっとした気遣いが大切。

上司は、一緒に仕事をする仲間として、少しでもお客様との接点を創ってあげる意識で、

部下にお茶出しをさせると良い。

5.テーブルは指紋のつきにくい素材だ

A.あえてガラス製がオススメ。特に男性の職場に勧めている。

ガラス製のテーブルには指紋がつく。つけば拭かねばならない。これにより、

「気遣う意識づけ」「気付く力」を身につける。

6.テーブルは四角形だ

⇒A.丸もオススメ。

中華料理屋にある円卓は、角をたてない文化から生まれたという。円卓には、心の距離を近づける力がある。

人は、隣同士に座った方が心が近づく。テーブルを変えただけで、契約率が1.2~3倍になった企業もあるそう。

7.応接室はソファだ

⇒A.ソファは肉体的な距離が離れ、書類も置きづらい。ソファよりも、チェアーがオススメ。

椅子の種類は好みで大丈夫だが、最近は、『ジェネリック家具』という、特許のきれたデザイナーズ家具で、

安価なものもあるそうなので、デザインを気にする方は要チェック。

guild bar olim 宇田川

【『BtoB』でも、『BtoC』でも、『CtoC』だと思うんです!】

そう熱く語る松本さん。

元々飲食業に携わり、ソムリエ資格も有している松本さんは、

根っからの『おもてなし』精神の持ち主。

そのおもてなしの精神から生まれた、“ファンづくり”の場を創るポイントたち。

1.お客様に足を運んで頂く仕組みづくり

2.ファン化させる仕組みづくり

3.お客様に来て頂いてから、お帰り頂くまでのオペレーションづくり

4.心の距離を縮めるための意図的なレイアウトづくり

これらのポイントを踏まえたうえで、

表題にある『1万円』で出来ることとは??

guild bar olim 宇田川

1.お客様が、“突っ込みたくなる”モノを、あえて応接室におこう!

⇒好きな本や、好きなお酒を置いておく事で、パーソナルな部分を知って頂く。

2.お客様が、“見たくなる”モノをおこう!

⇒お客様を招いた時は、常にお客様から品定めをされている意識を持つ事。

自社の商品や作品集、お客様との写真など、【言わずとも分かるもの】をおいておく。

3.“手に取りたくなる”モノをおこう!

⇒自社のサービス案内やサービス一覧などを、いやらしくないように置いておく。

お客さまが、待っている1~2分でそれを見る事で生まれる、新しいキッカケづくりをしよう。

1万円で出来る事は、やはり限られている。

予算次第で出来る事はもちろん増えてくる。

例えば、、

1.観葉植物を置く(これは必ず必要)

⇒見た目を美しくする効果と共に、枯れさせない手間をかけさせる事で、

社員に対して、“手間をかける”意識づくりが出来る。

※ちなみに枯れにくい観葉植物には、サンセベリア/モンステラ/オキシカルジュームなどがある

更に予算があれば、、

2.家具の一新

⇒あまり高価な家具でなくとも良い。会社は【生き物】だから、家具はステージに合わせて、

また買い換えることが好ましい。

そして、更に予算があるならば、

3.リニューアル!!

そのときは是非、株式会社アカンプリッシュ
まで、お問合わせ頂きたい。

guild bar olim 宇田川

人が訪れる空間というのは、

どんな空間でも、入口があって、出口がある。

入口から入って、出口から出るまでの間には、

様々なドラマがある。

まずは、お客様に、その入口に入って頂くまでの仕組みづくり。

そして、その空間で楽しんで頂けるような“場”の創りこみ。

最後に笑顔でお客様にお帰り頂き、また来て頂けるような出口づくり。

ビジネスパーソンにとってオフィスとは、

飲食店からするところの、“店”そのもの。

【おもてなし】の心を持って、

まずは、1万円から出来る事を。。

松本社長の熱い想いは、

すべての“C”に、真っ直ぐに向かっている。。。

from 4630

************************************************************************

松本さん、

初ゲスト、お疲れ様でした!

非常に勉強になりました!!有難うございます!

まだGW色の残る土曜の夜にお集まり頂きました皆様、

本当に有難うございました!!

次回の宇田川ビジネスミーティングは約一ヵ月後。

『ツイッター、ツイッター』と騒がれているこの世の中で、

あえてツイッターを推奨しない!という、荒くれたMTGです!!

その本質とは・・・??

参加申込受付中!
【27】 6/5

Twitterがブランド価値を下げる!

繋ぐも壊すもつぶやき方ミーティング
● ゲスト:松田佳祐
株式会社グランデコンサルティング
● 参加費:¥4,000

お問合わせは info@atcf.jp
まで!

お楽しみに☆☆☆

次の土曜からはイベントが続きます!

5/15
宇田川 vintage club 1979
→1979年及び1979年度生まれの方の交流会です。
メインタイム:19:00~21:00(軽食2000+ドリンク代別途)
21時以降、通常営業及び引き続き交流会



5/22
宇田川 olim 白門会
→中央大学出身者を集めた交流会初開催です。学部、卒業年度不問。
メインタイム:19:00~21:00(軽食2000+ドリンク代別途)
21時以降、通常営業及び引き続き交流会



5/29
宇田川 vintage club 1977
→1977年及び1977年度生まれの方の交流会です。
メインタイム:19:00~21:00(軽食2000+ドリンク代別途)
21時以降、通常営業及び引き続き交流会

該当者の皆様、是非ご一報くださいませ!!

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月20日

    OLIM

    ワイルドターキー マスターズキープ ボヤージュ 2100本限定 トロピカルなバーボン / 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月13日

    OLIM

    ポートエレン蒸留所 1982 ゴードンマクファイル コニサーズチョイス 閉鎖した伝説のアイラモルト/ 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月6日

    OLIM

    ティーリング蒸留所 15年 エクスプロラーズ ジャパニーズエディション 麦焼酎カスク / 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年3月26日

    OLIM

    クライヌリッシュ蒸留所 1997 25年 スリーリバーズ 20周年 ピースマーク!/ 渋谷 OLIM