ちょこっと早めの話題。 / 赤坂見附 Algernon Syn.

2013/10/09

11月のお話になるのですが…
当店、アルジャーノンシノニム、初めてのプチイベントになるであろうものなので…
あの、かの有名なお祭りのお話をちょこっと早めにさせて頂きますね(^^)

11月の第3木曜日、といえば、何かピンとくるものがある方も多いのでは??

そう、ボジョレーヌーボー解禁日ですね(^^)

今年は11月の21日がその日にあたります。
ボジョレーヌーボー、日本において絶大な人気を誇るワインの祭典です!

今日はボジョレーヌーボーについて(^^)

ボジョレヌーボーとはフランス・ブルゴーニュ地方の南部、ボジョレーで生産されるワイン。

赤ワインであれば法律でガメ種に限定されているという
由緒正しきワイン^ ^白ワインはシャルドネ種のみ。

ヌーボーとは『新しい』という意味ですから、このボジョレヌーボーは
その年の8月に収穫された葡萄を醸造して作られる新しいワインなのです。

そしておよそ3カ月かけて作られた新ワイン『ボジョレーヌーボー』が、
世にお披露目されるのが11月の第3木曜日。

この解禁日は世界共通であり、毎年11月の第3木曜日には
少しでも早くその年の新酒を口にしようと、日付変更線に近い国から始まって…
ほぼ一日中全世界の人々がこのボジョレヌーボーに酔いしれる幸せな日!

世界共通の日に、世界で飲まれる唯一のワインなのです。

実はこのボジョレヌーボーの解禁日制度、
1967年にフランス政府によって11月15日と定められていました。

ところが、フランスというお国柄か…
11月15日が休日に当たった年は運送業者が休みを返上して
ボジョレヌーボーを届けるということがなく、解禁日に“モノ”がないという事態になったために、
1985年に現在の11月の第3木曜に変更されたという逸話もあります。笑

このボジョレヌーボー、日本においては1980年代のバブル期に
大ブームが巻き起こりましたが、バブル崩壊でブームは一旦下火に。
その後、1998年の赤ワインブームで再びボジョレーヌーボーが脚光を浴びるようになりました。

さて、このボジョレヌーボー。なぜ解禁日があるのでしょうか?

実は、1967年まではボジョレヌーボーには解禁日がありませんでした。

もともとこのヌーボーはボジョレーの中でも
非常に人気のあるワインであり、市場に出せば売れるもの。

その為、各メーカーが我先にと出荷するようになりました。
そして、この競争がエスカレートしてまだワインとして出荷できないものまで
市場に出回るようになり、消費者の信頼を損なう事態に陥ってしまったのです。

そこで『ボジョレーヌーボー』というブランドを守るために
フランス政府によって解禁日が定められたというわけです。

2006年、ボジョレヌーボーの輸入実績を見てみると、国別で日本がダントツトップの1100万本。
2位のドイツが320万本、3位のアメリカが280万本ですから、
この数字を見てもいかに多くの日本人がボジョレヌーボーを飲んでいるかがわかります。

日本人にとって年に一度の陽気なお祭り♪

是非アルジャーノンシノニムでその瞬間を迎えてください!

現在イベント詳細検討中でございます(^^)

また、その日が近づいてきた時にお知らせしますね!

今日も昨日に引き続きますが、せっかくなのでブルゴーニュワイン。

ブルゴーニュといえばピノノワール、そしてボジョレーのガメイのセパージュ!

$bar Algernon Synonym 赤坂見附

ブルゴーニュ・パストゥグラン。

Takayo Mano

—–
bar Algernon Synonym / 赤坂見附

*17:00 – 0:00 (日祝定休)

*TEL 03-3586-0535

*港区赤坂3-10-6 雪華堂ビル 3F / Google map

銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 10番出口より徒歩2分
半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅 10番出口より徒歩2分
千代田線 赤坂駅 1番出口より徒歩6分

*facebook

Related Posts