文字を通して伝える想い

2009/11/16

in: OLIM

このブログを読めるという事は、

日本語を言語として扱えるという事。

ひらがな カタカナ 漢字

日本人は、独自の文化を築き上げ、和製英語なる言葉も創りだす魔術師。

コミュニケーションの基盤。

それを、文字におこし、美しく彩りを与える職人。

今日は、“書”を通じて、人と人を繋ぐ、書の先生をお招きし、

実際に書を描くワークショップを行った模様を、視覚的にお伝えしていきます。

guild bar olim 宇田川

自分の名前だけ達筆になろう!1回で効果の出るサイン上達ミーティング
● ゲスト:小原実香
書家

●ライター:4630

***********************************************************************************

「書道家の小原先生です」

と紹介した時に、きっぱり否定された事があります。書道家と書家の違い。

『書家』

とは、書そのものをデザインする仕事をする、

クリエイターなんだと、認識しました。

それだけ書に想いを寄せる小原先生は、

岩手県出身で、現在、個人レッスン・ウェルカムボードの作成、名刺デザイン、命名書き、お品書きなど、

書にまつわる、数多くのお仕事をされていらっしゃいます。

「文字を通して分かる事がある」

そう始めに話し、まず皆さんに、とある文章を書いて頂くことになりました。

guild bar olim 宇田川

「大口預金の京子さんは仏様」

この文章、文章としての意味よりも、文字1つ1つを分解して、考えながら書いてみます。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

自分の書を撮影している増井さんを撮影(笑)

guild bar olim 宇田川

この文章を書いたときに、書き方によって、書いた本人それぞれの個性が分かるそうです。

どこをどう書いたか。例えば、「大」の上部分が、どの程度飛び出ているか。

「口」はしっかり四隅が閉じているか。「仏」のヘンとツクリの距離感はどうか。

それによって、性格判断が出来る事があるそうです。先生も受け売りとの事でしたが(笑)

文字のバランス。

これをうまく取るためには、

1つの箱をイメージして、その中に文字をどうデザインするかを考えるのが大切だと、小原先生は言います。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

これらの文字を、写経のように写し書きして、皆で練習してみました。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

筆ペンで文字を書くときに、利き手と反対側の手に、利き手を乗せて書くと、

筆が立って書きやすいとアドバイスをされた皆さんは、姿勢を正し、全体を見ながら、練習に励みます。

guild bar olim 宇田川

ちなみに筆ペンは、「ぺんでる(中字)」を使用しました。

普段なかなか筆ペンを持つ機会はないですが、使ってみると、はまってしまいそうです。

そして、いよいよ『サイン』の練習。

本番は、年末年始、お年玉などで使用する、大入り袋の裏面に、小さくサインをする事。

guild bar olim 宇田川

これは難しい・・・

guild bar olim 宇田川

まさかのブッツケ本番に、時間が経つのも忘れて練習に練習を重ねる皆さん。

小原先生の熱血指導が入ります。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

ほぼ毎回参加の埜崎さん

お手本を見ながら練習中。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

「上手いなぁ!」とスタンディングで見入った社労士山岡さん
の書。

guild bar olim 宇田川

先生も絶賛!

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

シャチョー
も真剣です。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

最初は楷書の練習。

サイン自体は、サインぽく、繋げて文字を書く、『連綿体』という書体で書きました。

連綿体とは、書法の一種で、漢字の行書、草書や仮名などの続け書きのことです。

文字の長い歴史の中で、洗練された書体として、重要な位置づけになっていると言われています。

guild bar olim 宇田川

筆を使って書くときに、文字が太くなってしまう。

という人は、筆が寝ている可能性があるので、

筆ペンは持ちやすい2本の指で持ち、手首を内側に引き込まない事が大事。

特にバスケ部の人は、スナップが癖になっているので要注意だそうです(笑)

連綿体を駆使し、文字を繋げて、心も繋げる。

書は、人の心を映し出す鏡なのかもしれません。

guild bar olim 宇田川

遅れてきたカギ屋さんの浅田さん。

一人補習(笑)

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

浅田さん、良い笑顔ですねぇ(笑)

guild bar olim 宇田川

交流会も無事終了。

先週に引き続き、クリエイティブな活動となった宇田川ビジネスミーティング。

BARで書。

やっぱBARでしょ。

・・・

言いたかったんです。。スミマセン。。。

guild bar olim 宇田川

小原先生の丁寧な指導に、皆さんご満足の一夜でした。

小原先生、45分という短い時間内での、的確なご指導、ありがとうございました!

ご参加された皆さん、お忙しい中足を運んで頂き、ありがとうございました!!

また次回、来年にお願いをした“書”MTG。

皆さん、久々に筆を持ってみてはいかがでしょうか??

小原先生は、目黒 酣
でもワークショップを行って下さっています。

興味のある方は是非酣までお問合わせください!!

guild bar olim 宇田川

誰もいないBARカウンターに、筆と紙。

BARって、いろんな事が出来るんだなぁと、改めて思った今日この頃です。

さーて。次回の宇田川ビジネスミーティングは???

参加者募集中!残席状況:△
【14】 11/21 費用¥0&プレスリリース無しでメディアに100回出る方法!PRミーティング
● ゲスト:高野秀敏 株式会社キープレイヤーズ
代表取締役 ●参加費:¥4,000



【15】 11/28 女性を味方につけよう!経営者のためのコミュニケーション術ミーティング
● ゲスト:森景子 ●参加費:¥3,000

21日は既に満席を迎えそうです。ありがとうございます。

予約は常に先着順となりますので、お早目にお問合わせ・お申込みください。

※参加申込フォーマット請求及びお問い合わせは info@atcf.jp
からどうぞ。

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月20日

    OLIM

    ワイルドターキー マスターズキープ ボヤージュ 2100本限定 トロピカルなバーボン / 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月13日

    OLIM

    ポートエレン蒸留所 1982 ゴードンマクファイル コニサーズチョイス 閉鎖した伝説のアイラモルト/ 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月6日

    OLIM

    ティーリング蒸留所 15年 エクスプロラーズ ジャパニーズエディション 麦焼酎カスク / 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年3月26日

    OLIM

    クライヌリッシュ蒸留所 1997 25年 スリーリバーズ 20周年 ピースマーク!/ 渋谷 OLIM