癖のある髪、癖のない髪。 / Algernon Syn.

2015/06/24

梅雨の季節、悩ましいのは髪の毛のセット、
という方も少なくないのでは?

生まれつき直毛の方は大丈夫かもしれませんが、
癖のある髪の毛の方は、雨が降ることを
自分の髪のカール具合で察知する程。

そもそも、なんで癖のある髪と癖のない髪があるのでしょう?

そのことについて今日はお話しますね。

 

髪には表面から内側に向かって、
キューティクル→コルテックス→メジュラ
という組織で組み立てられています。

中でも大部分を占めるのがコルテックス。

このコルテックスには2種類の性質があり、
AコルテックスとBコルテックスに分けられます。

このA、Bコルテックスはまったく違う性質を持っており、
AとBが髪の中に均等に配列されていれば直毛になります。

しかし、それが毛根の形状などにより圧迫された生え方をし、
A、Bコルテックスが偏って配列されてしまった場合、
悩ましい癖毛となるのです。。

直毛は毛根が丸いためまっすぐな髪が生えてきますが、
癖毛は毛根が楕円なためウエーブのかかった髪が生えてくる、
という訳です。

また、毛穴に汚れが詰まっていると、直毛の場合でも
汚れがまっすぐに生えるのを阻害し、
癖毛のようになってしまうのでご注意を。

コルテックスの配列で癖毛にも数種類あり、
矯正によって綺麗なストレートになる癖と、
まっすぐにはなっても光沢の得られない癖があるのだとか。

今の日本人の中で直毛の方は2割くらい。

実は8割あまりの方が癖毛です。

癖の強さ、タイプによっては自覚していない方もかなりいます。

わたしも実際、最近まで直毛だと思っていましたが、
実は癖毛だと最近知りました。

梅雨に入り襟足がぴょんぴょんはねてます。笑

具体的な癖毛対策をご存知の方、是非ご一報ください!

 

なんだか梅雨らしいのからしくないのか、土砂降り雨の多いこの頃。

夏に向けてもう踏ん張り!

お酒で湿気を吹き飛ばしてハッピーな夜を過ごしましょう(^^)

 

Takayo Mano

 

Related Posts