2018年上半期 採用ついて

2018/01/02

in: Recruit

 

私たちの会社は、BARというほんの少し豊かな時間を
より多くの人に捧げる存在であるために
【100人のBARオーナーを輩出】をミッションに掲げ、
【日本で一番バーテンダーが働きたい会社を創る】
プロジェクトを進めています。

創業24年目となる2018年は、中期計画や新規事業等の施策が
ひとつのピークに達し、都心及びJR中央線沿線での
新規出店も準備中、飛躍の1年となります。

既に複数名の入社内定を出していますが、
過去最高の採用数を目指し、より積極的な活動を行います。

ご連絡いただいた全ての方と、必ず私が直接お話を
させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。

小林信秀

 

<各種待遇:部門①~⑥によって差異有り>

・実働6.5h制/週休2日(月8日)
・昇給年2回(自己評価申請)
・海外研修/国内出向制度 ・カクテルコンペ出場支援制度
・ソムリエスクール/英会話スクール/コーチング制度
・社内試飲会/ゼミ/研究会等 毎年100~200回開催(参加自由)
・支援金報奨金制度多数:書籍購入/マーケティング(BARでの飲食代)
/衣装購入/旅行積立(準備中)/家族招待/転居費用等

 

① Bartender

経験未経験問わず。

基本的なスキルの習得から、独立開業に向けて
キャリアパスを描きたい方迄、バーテンダーという職に
興味を持ってくれている方を広く募集しています。

業界慣習的な育成制度、徒弟制度には捉われず、
自ら先に進むことができる環境と、多くのチャンスを用意。

BARオーナーとして独立開業を目指している方を優遇しています。

 

② Bartender ( Dining division )

弊社運営店舗のひとつ、Canned Crab Bar が
事業部独立、同業態複数出店を予定。

一般的なバーテンディングより、積極的な商品開発、
フレア等のエンターテイメント、外国人対応の英語サービス等、
従来とは違うBAR部門を開発したい、
一緒に学びたいという方を募集しています。

少しでも早い独立開業より、ひとつの繁盛店から5店舗展開までの道のりを、
アーリーステージから携わってみたいという方に向いています。

 

③ Manager/Director

バーテンダーとして一定以上のスキルを
既に保有されている方には、管理職採用もあります。

これまでの経験を活かし、実力を発揮してもらえる店舗責任者はもちろん、
全体統括で仕事に携わっていただく、
テクニカル部門のディレクター職もあります。

諸条件含め、ぜひ詳細お問い合わせください。

 

④ Partner

既に独立開業するに十分な経験や実績をお持ちの場合は、
入社ではなく、弊社支援による起業を推奨しています。

資金面からプロモーション、システム提供など多岐に渡ったサポートを受け、
私たちのパートナーとして、いち早くBARオーナーとしてご活躍ください。

開業に向けたご相談だけでも大歓迎です。

 

⑤ Planner

私たちのバーテンダーを支える本部企画室です。

ミッション達成とプロジェクト推進のために、企画、渉外、広報、
現場サポート等、実に多岐に渡った業務を担当していただきます。

代表である小林の直轄部署ですので、BARカルチャーを広げる横展開、
様々な外部事業(店舗プロデュース、書籍監修、アプリ開発、
フェス&アウトドア、メンズアパレル、洋菓子販売 etc)にも参加します。

大変忙しい部署で、独特の勤務体制をとっています。

クリエイティブや人との繋がり、面白いことが好きな方が向いています。

 

⑥ Assistant

ワインバル、ビアパブ業態を中心に、アルバイトの採用も行っています。

代々木上原 Canned Crab Bar/時給¥1,500(22:00以降¥1,875)
目黒リパブリック/時給¥1,200(同¥1,500)

いずれも1日4h~、週2日~応相談。

こちらは勤務シフトに限りがありますので、
まずは採用枠の有無について確認、お問い合わせください。

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2018年5月2日

    Recruit

    アルバイト募集について

  • ブログサムネイル画像

    2018年4月9日

    Recruit

    地域社員制度について

  • ブログサムネイル画像

    2018年2月16日

    Recruit

    「日本で一番バーテンダーが働きたい会社を創る」プロジェクトについて

  • ブログサムネイル画像

    2018年2月2日

    Recruit

    BARオーナーを100人輩出することについて