2022/11/21
アイラ島のブルックラディは1881年に設立された蒸留所、アイラ島のテロワールを表現することに強いこだわりを持ち、現地の水・麦・ピートを使用することに傾向。
また、ピートのレベルが異なる3タイプのブランドをリリース。多くのファンを獲得しています。
今回は、そんな個性溢れるブルイックラディ蒸留所の限定ボトルをご紹介致します。
ブルックラディ蒸留所のフラッグシップ、ノンピート麦芽使用のブルイックラディ。
こちらは、スコットランドに千年以上前にバイキングが持ち込んだと言われる古代品種大麦・ベアバーレイで仕込まれた限定ボトル。
ライムやバニラ、青リンゴなどのフレッシュな香り、蜂蜜、林檎、アプリコットのような甘やかやな味わいが心地良い1本。
ノンピートタイプなのでアイラモルトが苦手な方でもお楽しみ頂けます。
bruichladdich berebarley.jpg
同じくブルックラディからの限定ボトル、ジ・オーガニック。
その名の通り、100%有機栽培のスコットランド産大麦を使用。
全生産工程がオーガニックとしてバイオダイナミック協会から認定されている、正真正銘のオーガニックなボトルです。
フルーティーな香りに濃厚な甘さ、メロンや桃などねっとりとした果実のニュアンスも。
意識高い系モルト飲みは是非。
ブルックラディ蒸留所のピートタイプのブランドがこちらのポートシャーロット。
フェノール値40ppmとアイラモルトの中では丁度中間程度のピートレベル、クセはあるもののバランスの取れたスモーキーフレーバーでビギナーからアイラ好きまで幅広く愛飲されています。
こちらの限定ボトルSC01はソーテルヌ(S)カスク(C)の頭文字から取ったもので、甘口デザートワインであるソーテルヌワインの樽で熟成された原酒をブレンド。
ドライでクリーン、ヨード香や海藻、スモーキーなフレーバーは控えめでソーテルヌ由来の甘さが上品なアイラモルトに仕上がっています。
オクトモアはブルックラディ蒸留所の最もヘビーピートなブランド。
そもそもの生産本数が限られており、基本的にリリースされるボトルは全て限定品の扱いになります。
スコットランドで最もヘビーなピートのシングルモルトとして驚愕のフェノール値でデビューして以来、世界中のピートマニア達に愛好される存在に。
最新13シリーズのこちら13.2は、オロロソシェリーの樽で熟成されたちょっとした変化球のオクトモア。
驚異的なヘビーピート、スモーキーフレーバーは勿論のこと、オロロソ由来のナッツやオレンジ、ドライフルーツのニュアンスが加わることで更に複雑な味わいに。
同じくオクトモア13シリーズから13.3のご紹介。
こちらは全ての材料をアイラ島原産のもののみ使用、ブルイックラディ蒸留所のテーマでもあるテロワールの表現を形にした1本。
シングルヴィンヤード、シングルヴィンテージでリリースされる為毎年の気候や天候、野生生物などの外的要員に影響を受けます。さながらワインのように繊細なシングルモルトと言えそうですね。
ヘビーピートながらも柔らかくドライでエレガントなスモーキーフレーバー、目を閉じてアイラ島を感じながら楽しみたい銘酒です。
Naoshi Morioka 森岡尚史
VinSanto Bar & Whisky shop 恵比寿
03-3464-4641
Google Map 渋谷区恵比寿西2-1-7
Facebook
Instagram