2013/07/25
この前の休み・・・じゃなくて、営業日に秩父蒸留所に行ってきました!
何と過酷な弾丸スケジュール。
前日の営業を終え、始発で自宅に帰る。
シャワー浴びて寝る。
同日AM10:00に起床、出発。
3時間寝れませんでした。。
しかし、蒸留所は楽しい。
ウイスキーは好きなのですが、蒸留所に行ったことがなかったワタクシ。。
誘っていただいた、吉祥寺visionの店長・渉さんに感謝です。
写真は、たくさんとったのですが、その中でも、一番わかりやすい写真がこれ。
貯蔵庫です。樽の。
ミズナラ、パンチョン、ポート、シェリー、バーボン、ホグスヘッドなどなど、いろいろな樽がありましたが、酒臭い(と言ったら、マイナスなイメージですかね。。。)香りが漂うこの貯蔵庫は、自分としては最高でした。
その日は、たまたま、設備のクリーニング日だったらしく、設備が稼働していなかったのは、少し残念ではありましたが、代わりに、蒸留所の裏の努力というものに触れることができました。
しかし、この裏の努力というものには、シビれるものがありますねー。
職人さんというか。
お土産とかは特にご用意できなかったのですが(すみません、弾丸スケジュールだったもので。。。)
お土産話でしたら、いくらでも話せるので、
ぜひ、かまってやってください(笑)
Tatsuaki Waki