ベルギーのフルーツビール人気ランキング!ニュートンからリーフマンスまで飲み比べ / 目黒リパブリック

2024/07/02

フルーツビール

甘酸っぱくて飲みやすい味わいのフルーツビールは、ビールが苦手な方や女性にも人気のビアスタイル。

アップルやピーチ、さくらんぼなどさまざまな果実を使用したフルーツビールには主に、果汁を加えて一緒に発酵させる製法と、出来上がったビールに果汁を加える製法がありますが、今回はそんなフルーツビールをランキング形式でご紹介いたします。

 

 

【1位】Newton ニュートン 青リンゴ

ニュートン

3.5% フルーツビール

ベルギーの小麦から作られる白ビールに、青リンゴの果汁を加えたビール。
使用されるリンゴに因んで、かの万有引力を発見したアイザック・ニュートンから名付けられています。
目を惹く緑色のボトルには大きくリンゴの絵があしらわれ、各国の言語で”リンゴとビール”の文字が並びます。
まさに青リンゴそのもののフルーティーな香りに、軽くすっきりとした味わい。
ほのかな甘みと低アルコールでジュースのように飲める優しい味わいのビール。

 

【2位】Hoegaarden Rosee ヒューガルデン ロゼ

ヒューガルデン ロゼ

3.0% フルーツビール

ベルギーで最もメジャーなホワイトエール、ヒューガルデンホワイトに、フランボワーズ果汁を加えたフルーツビール。
ラズベリーやバラのようなアロマが特徴的。
甘味と酸味のバランスが素晴らしく、軽くて爽やかな味わいが楽しめます。

 

【3位】Lindemans Cassis リンデマンス カシス

リンデマンス カシス

2.5% フルーツランビック

リンデマンスは、200年近くにも渡って伝統的なランビックビールを作り続けてきました。
ランビックビールとは、ベルギーの首都ブリュッセル近郊に生息する野生酵母を用いて、自然発酵させて作られるビール。
そのままではやや酸味が強いため、フルーツを加えて甘酸っぱい味わいに仕上げており、ビールが苦手な方にもおすすめのビールです。
濃厚なカシスの味わい、甘みと酸味のバランスの良い1杯です。

 

【4位】Pink Killer ピンクキラー

ピンクキラー

5.0% フルーツビール

ピンクグレープフルーツを使用したフルーツビール。

怒っている犬に瓶の口には首輪のラベル、更に王冠には骨が描かれている個性的なデザインのボトルです。

ピンクグレープフルーツ・ジンジャー・ヨーグルトのようなアロマ。
口に含むとすっきりとした軽い味わいと甘みに、後味にはピンクグレープフルーツのほんのりとした苦み。
アルコール感もなくするする飲めるので、ビールの苦みが得意でない女性にもオススメです。

 

【5位】Liefmans On the rocks リーフマンス オンザロックス

リーフマンス

4.2% フルーツビール

ビールにチェリーを漬け込んで熟成させた後、チェリーや数種類のベリーのフレッシュジュースをブレンドして作られるフルーツビール。鮮やかなルビーレッド色合いが美しい、チェリーやプラムの香りが広がる甘みのある味わい。

オンザロックで飲むのもオススメです。

 

Yasutaka Higaki 桧垣泰隆

目黒リパブリック Beer&Burger
目黒/東京都品川区上大崎3-3-1オバタビルB1
03-3441-6181
Facebook
Instagram

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年1月9日

    BEER BAR Meguro Republic

    ソーンブリッジ エブリバディグッドタイム バンドバストとのコラボレーションIPA! / 目黒リパブリック

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月29日

    BEER BAR Meguro Republic

    リンデマンス カシス / 目黒リパブリック

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月22日

    BEER BAR Meguro Republic

    ブルックリン ラガー 人気のアメリカンクラフトビールをレビュー / 目黒リパブリック

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月15日

    BEER BAR Meguro Republic

    ブルックリン ディフェンダーIPA 人気のアメリカンクラフトビールをレビュー / 目黒リパブリック