ジンレーン 1751 ジュニパーベリーの強いクラフトジン / 中野 Navel
ロンドンドライジンの本場、イギリスで生まれたジンレーン1751。
古くからあるジンの典型である、ジュニパーベリーの香りが強いタイプのジンです。
名前の由来にもなっている1751という数字はジンという酒にとって大きなターニングポイントとなった年のことを指しています。
ジンの流通が増加した18世紀頃に、安価で高アルコールの粗悪なジンが流行してしまい、低所得者によるジン中毒とも言える社会現象が巻き起こりました。
1751年に社会風刺画家のウィリアム・ホガース氏がその社会現象を描いた「ジンレーン」という風刺画を発表。
この風刺画は「ジンは社会にとって悪影響を及ぼすもの」として描かれ、これが決定打となり、これまで興盛を極めたジンが地位を落とすこととなります。
それでも1800年代に再復興するまで密造や密売が行われ、ジンを密かに飲みたいという人が後を絶たなかったそうです。
そのような時代背景を商品名に込め、古き良きジンを現代に問いかけたのがジンレーンです。
ゆっくりとお楽しみくださいませ。
Yoh Aoki 青木陽
Navel Burger & Bar 中野
03-5340-5808
Google Map 中野区中野2-30-8 立川ビル B1
Facebook
Instagram
関連
Related articles
-
-
【ウイスキーショップ】おすすめのスペイサイドモルトでフライト! / 恵比寿 VinSanto
2022年8月18日 Comments Off
-
ジョニーウォーカーブラックで紅茶のハイボールをオススメ / 代々木上原 Canned Crab Bar
2022年8月17日 Comments Off
-
ブルックリンラガーからテカテまで 南米のラガービール 5選 / 目黒リパブリック
2022年8月17日 Comments Off
-
サグカレーとマッシュルームのハンバーガー 限定グルメバーガー / 中野 Navel
2022年8月16日 Comments Off