2025/06/15
目黒リパブリックブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
今回は世界中で人気、定番の黒ビールのご案内です!有名ビールの歴史を知るとより美味しく飲めますよね!
Guinness
ギネス
ギネスは、1759年、アイルランドのダブリンに位置するセント・ジェームズ・ゲート醸造所が創業されました。
創業者はアーサー・ギネス氏。
元々使われていなかった醸造所を当時34歳という若さのアーサー氏が年に45ポンドを払う代わりに9000年間借り受けるという契約をし、アーサー氏のビール作りが始まりました。
そこから10年後の1769年に今では世界中で飲まれている黒スタウト「ギネス」が誕生。
作られた当時は、「ポーター」という濃色エールビールが流行っており、アーサー氏はそのポーターを研究。
原料の一部に麦芽化されていない大麦をローストした「焙煎大麦」を使用しギネスは作られました。
色がポーターよりも濃く、アルコール度数も高いです。
このギネス氏の作るポーターは「スタウト(強い)ポーター」として売り出され後に「スタウト」と呼ばれるようになりました。
ギネスの特徴はなんと言ってもその深く黒い色とクリーミーで濃厚な泡がたまりません。
そして香りはチョコレート、焦がしたパンや、香ばしいコーヒー豆の焙煎された香り!
炭酸は弱めで口当たりは滑らかです。
味わいはロースト麦芽由来の深くも丸みのあるキャラメルを感じるような甘み、コクのある苦味を感じます。
甘みと苦味のバランスが大変良いです。
ギネスを飲む時はあまり冷やしすぎない方が香りや風味がより引き立つのでオススメです。
ぜひお試しください!
目黒リパブリック Beer & Burger
目黒/東京都品川区上大崎3-3-1オバタビルB1
03-3441-6181
Facebook
Instagram