季のTEA ティー 京都 高評価クラフトジン おすすめの飲み方 / 国分寺 LIBRE

2024/08/04

季のティー

 

Ki No Tea
季のティー

季の美は日本のクラフトジンの先駆け的な存在。
お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、赤松や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用し、ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた人気のジンです。

そんな季の美を「お茶のエッセンス」に特化させて作られたのが季のTEA。
京都宇治市にある明治12年創業の老舗「堀井七茗園」が扱う最高級の玉露と碾茶をボタニカルとして使用したクラフトジン。
ラベルに描かれている文様は、寛永元年創業、約400年の歴史を持つ唐紙屋 KIRAKARACHOKEが特別に彫った板木の文様。

ストレートやジントニックにするよりも、加水することにより柑橘やお茶の甘み、複雑さが感じやすくなるので、圧倒的に水割りがオススメです。

 

Masahisa Fujita 藤田雅久

LIBRE  Whisky&Cocktail Bar
国分寺/東京都国分寺市南町3-18-4 3F
042-324-6606
Facebook
Instagram

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年6月18日

    SPIRITS&LIQUEUR BAR LIBRE Gin

    SiCX 京都東山蒸溜所トロピカルマンゴージン 京都と東京のクラフトジンバーから / 国分寺 LIBRE

  • ブログサムネイル画像

    2025年6月11日

    SPIRITS&LIQUEUR BAR LIBRE Gin

    フォレスト ジン 日本草木研究所 梅雨時期に飲みたいクラフトジン / 国分寺 LIBRE

  • ブログサムネイル画像

    2025年5月31日

    SPIRITS&LIQUEUR BAR LIBRE Gin

    ザ ハーバリスト ヤソ ノンアルコールでジントニック 越後薬草 / 国分寺 LIBRE

  • ブログサムネイル画像

    2025年5月28日

    SPIRITS&LIQUEUR BAR LIBRE Gin

    トーキョーハチオウジン エルダーフラワー / 国分寺 LIBRE