目黒のビアパブがオススメするフルーツビール 5選 / 目黒リパブリック

2020/07/19

普段、ビールが苦手という方にもオススメなのが、甘酸っぱい味わいのフルーツビール。
ベルギーで伝統的な製法によって作られる、ランビックという酸味の強いビールにフルーツを加えたものや、白ビールに果汁を加えて作られるものなどがあります。
チェリーやベリー、りんご、桃から、バナナやマンゴーにいたるまで、様々なフルーツが使用され、豊富な種類のフルーツビールがつくられています。

今回は、メグリパでオススメしているフルーツビールを5本ピックアップしました!

 

 

1. Hoegaarden Rose  ヒューガルデン ロゼ

ヒューガルデンロゼ

ヒューガルデン・ホワイトにフランボワーズの果汁を加えて作ったフルーツビール。
甘みと酸味のバランスがよく、軽く爽やかな味わいです。

 

2. Lindemans Cassis  リンデマンス カシス

リンデマンスカシス

リンデマンスは、200年近くにも渡って伝統的なランビックビールを作り続けてきました。
ランビックビールとは、ベルギーの首都ブリュッセル近郊に生息する野生酵母を用いて、自然発酵させて作られるビール。
そのままではやや酸味が強いため、フルーツを加えて甘酸っぱい味わいに仕上げており、ビールが苦手な方にもおすすめのビールです。
濃厚なカシスの味わい、甘みと酸味のバランスの良い1杯です。

 

3. Mongozo Coconut モンゴゾ ココナッツ

モンゴゾココナッツ

“モンゴゾ”は現地の言葉で乾杯の意味。
伝統的なアフリカのレシピに基づいて、南国フルーツを使用したビールは常夏の味わい。
ココナッツ特有の甘い香りに、濃厚な甘みが広がる口当たりとスッキリとした切れ上がり。
フルーティー&スウィート、爽快感の感じられる1杯です。

 

4. Newton ニュートン 青リンゴ

ニュートン

ベルギーの小麦から作られる白ビールに、青リンゴの果汁を加えたビール。
まさに青リンゴそのもののフルーティーな香りに、軽くすっきりとした味わい。
ほのかな甘みと低アルコールでジュースのように飲める優しい味わいのビール。

 

5. Timmermans Lambicus Blanche ティママン ランビック ブランシェ

ティママンブランシェ

大麦のほかに小麦も使用し、フルーティーな飲み口で軽い味わいのランビック。
パンのようなイーストの香りと、ランビック特有の酸味がバランスの取れた1杯です。
ワイングラスのような口の広いグラスで楽しんでいただくのがオススメ。

 

Yasutaka Higaki  桧垣泰隆
目黒リパブリック Ale & Lager  目黒
03-3441-6181
Google Map  品川区上大崎3-3-1オバタビルB1
Facebook