2024/06/03
イタリア発祥のビターリキュール・アマーロを日本で作る、伊勢屋酒造。
国産のクラフトアマーロとして、バーテンダーを中心にそのクオリティの高さからじわじわと人気が高まっております。
今回はジャパニーズアマーロ・スカーレットのオススメ銘柄5種類をランキングでご紹介。
スカーレットの最新作が登場です。
エシカル=倫理的な、という意味でエシカル消費は倫理的消費というニュアンス。
本来は土に戻す為に畑に撒くはずのハーブを原酒に使用することで、消費の循環を実現。
さらには、役目を終えた木樽も再活用しマリッジに使用する徹底したまさにエシカルなスカーレット。
味わいは優しくも奥深い、桜餅など和のニュアンスも。ストレートはもちろん、ボタニカルのニュアンスを活かしたカクテルにも。
愛媛県産のブラッドオレンジの果皮・果汁をふんだんに使用したオレンジアマーロ。
大量のオレンジの皮剥きは、一般応募で集まったボランティアの方々が手作業で行っている、まさにクラフトな製法。
ブラッドオレンジの他に約15種類のボタニカルを配合。
圧倒的なオレンジの香りと甘さ、ほのかな苦味が心地よいフルーティーなアマーロ。
カスクマリッジシリーズの第7段、バッチ7。今回はなんと、ピーテッドタイプのジャパニーズウイスキー樽で熟成させたもの。
恐らく世界初の試みであろうこちらは、スモーキーでビター、非常に多重的な香りと味わいが楽しめる新感覚アマーロ。
スモーキーなウイスキーと合わせてカクテルにするのも楽しそう、バーテンダーもワクワクさせてくれるリキュールです。
鮮やかな緑色が特徴的なこちらは、健康食品やハーブを扱う越後薬草社とのジョイントボトル。
同社の自家栽培のヨモギなどの薬草を30種類以上使用、フレッシュで飽きのこない苦味・甘み、余韻にニガヨモギの独特なフレーバーがフワリと香る薬草酒。
ストレートはもちろん、ロックやカクテルでも。ジンと合わせてグリーンアラスカが個人的にはオススメです。
赤のアペリティーボ、緑のヴェルデに続く黄色のスカーレットがこちらのラディーチェ。
ラディーチェとは【根】の意味、こちらもヴェルデと同様に越後薬草蒸溜所のベーススピリッツをもとに、アンゼリカ・リコリス・ウコギ・チコリなどの根を中心にベルガモット、ブラッククミンなど30種類以上のボタニカルを使用。
独自のスパイシーでビターな味わい、これからの季節はトニック割もオススメ。
VinSanto Bar&Whisky Shop
恵比寿/東京都渋谷区恵比寿西2-1-7
03-3464-4641
Facebook
Instagram
2024年4月29日
SPIRITS&LIQUEUR BAR VinSanto Liqueur
スカーレット 伊勢屋酒造 国産アマーロ ビターリキュールのオススメランキング / 恵比寿 VinSanto