2023/08/13
Smoky Scot
スモーキー スコット
今回ご紹介するのはアイラ島の焚き火のような煙を味わうことが出来るウイスキーです。
ラベルには蒸留所名の表記はありませんが、中身はカリラ蒸留所です。
カリラ蒸留所は、創業1846年、ゲール語で「アイラ海峡」、ディアジオ社所有、仕込水はナムバン湖です、
ゲール語の名前のとおり、アイラ海峡に面した場所に蒸留所があります。
ポットスチルハウスはガラス張りになっていて、アイラ海峡を望むことが出来ます。
アイラ島にある9つの蒸留所の中で年間650万リットルと最大の生産量を誇ります。
ボトラーズからのリリースも多く、様々なカリラのウイスキーを味わうことが出来ます。
アイラ島のウイスキーといえば、スモーキーな香り味わいが特徴です。
そのスモーキーなウイスキーはどうやって作られるのか。
モルトウイスキーの原料はその名の通り、大麦麦芽です。
ウイスキーの製造工程では、大麦を水に浸すことで発芽させ、その後乾燥をさせます。
その乾燥工程時に、植物が長い年月をかけ炭化したピート(泥炭)を使用することで、独特な香りや味わいが付き、その麦芽を使いウイスキーを作ることでスモーキーなウイスキーが出来上がります。
今回のボトルには名前にもスモーキーというワードが使われています。
その名の通り、煙や海藻を感じる強いピートの香り。焚き火や潮っぽさ、奥に甘みも感じる味わいです。
ぜひ、お試しください。
Faiground Bar&Wine Shop
下北沢/東京都世田谷区北沢2-10-20 ミカン下北 D-201
03-6407-9662
Facebook
Instagram
2023年11月26日
WHISKY BAR Fairground Scotch whisky
グレンロセス蒸留所 13年 ダンカンテイラー オクタブ スペイサイドモルトウイスキーがうまい! / 下北沢 Fairground
2023年11月19日
WHISKY BAR Fairground Scotch whisky
グレンギリー蒸留所 2012 10年 ハイランドのボトラーズモルトウイスキー / 下北沢 Fairground