2025/05/19
スコッチモルトウイスキーソサエティ(以下、SMWS)は、1983年エジンバラの古い港町リースで設立された世界初のウイスキークラブと言われています。
ウイスキーを愛し、仲間で分かち合い認識を深め、とにかくウイスキーを楽しむことを目的としたクラブでとして発足。
何と言っても特徴的なのがラベルに蒸留所名が記載されていないことですね、代わりに番号が記載されておりその番号で蒸留所名を暗号化しています。
これは、蒸留所名からイメージが湧いてしまう、視覚のイメージを無くしウイスキー本来の味わいを楽しんでもらいたいとのことから蒸留所名を非公開にしています。
ボトルの形状、デザインは全て統一、記載しているのはソサエティの大きなロゴマークと蒸留年月、熟成年数、瓶詰年月、アルコール度数、そして蒸溜所コードと樽番号。
そして、ウィスキーの味わいと香りをイメージしたポエムのような独創的なタイトルが付けられているのも特徴的ですね。
全てのウイスキーは、ソサエティ選定メンバーによりスコットランド各地にある蒸溜所の協力を得て樽を厳選。加水せず、チル・フィルターもかけずに瓶詰した樽出しのウイスキー本来の味わいが楽しめるのも魅力の一つです。
そんなSMWSの新入荷から、おすすめ5本をランキングでご紹介。
オルトモアは1897年創業の蒸留所。名前の由来はゲール語で「大きな川」を意味する言葉で、スペイサイドのキースの郊外に建てられました。
スコッチでは珍しく100%ノンピート麦芽を使用、ブレンデットウイスキー・デュワーズの原酒としても使われています。
こちらのタイトルは【綿菓子の雲から降るカスタードね雨】
スコットランド、スペイサイド地域の蒸留所・グレンロセス。
カティサークやフェイマスグラウスなどの有名なブレンデッドウイスキーの原酒としてのリリースがメインだったこともあり、シングルモルトとしては長らくは入手困難なウイスキーという位置付けでした。
近年では蒸留所オフィシャルリリースでのシングルモルトも多くラインナップされ、ボトラーズでも良く出回っていますね。
フルーティーでスムースな味わいでウイスキービギナーから玄人まで幅広く人気の高いモルトです。
こちらのタイトルは【ハニーラベンダーポップコーン】
1812年創業、ハイランド地方に所在するロイヤルブラックラ蒸留所は、世界最古の蒸留所のひとつで、英国王室御用達を初めて賜った「王のためのウイスキー」と呼ばれています。
伝統的な製法を守り1st fillシェリー樽でフィニッシュさせることにより、とても華やかなフレッシュさとフルーティさが特徴的となっています。
こちらのタイトルは【シナモン・コーヒーケーキ・マフィン】
グレンアラヒー蒸溜所は1967年にアベラワーの町の郊外に設立、ブレンデッドウイスキーへの原酒供給をメインに行っており、シングルモルトはボトラーからのみリリースされる銘柄でした。
2017年に大手メーカー傘下から独立、近年は非常にクオリティの高いシングルモルトをリリースしています。
こちらのタイトルは【ボリュームたっぷりのサンドイッチ】
アイルオブラッセイは、スコットランドのヘブリディーズ諸島にあるラッセイ島で蒸留されるシングルモルトウイスキーです。
アイランズ地域の新しい島蒸留所として注目されており、複層的で複雑な味わいが特徴です。
こちらのタイトルは【ガーリックバターで焼いたロブスターテール】
VinSanto Bar&Whisky Shop
恵比寿/東京都渋谷区恵比寿西2-1-7
03-3464-4641
Facebook
Instagram
2025年5月26日
WHISKY BAR VinSanto Scotch whisky
ヘドニズムアニュアル リリース2025入荷!コンパスボックス 最新人気ランキング / 恵比寿 VinSanto