スコッチモルトウイスキーソサエティ 秋のおすすめコード / 恵比寿 VinSanto

2021/11/02

スコッチモルトウイスキーソサエティ

今回は、人気のスコッチモルトウイスキーソサエティから、この秋の新商品を中心にオススメのボトルをまとめてご紹介致します。

 

The Scotch Malt Whisky Soceirty(SMWS)とは?

スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(以下、SMWS)は、1983年エジンバラの古い港町リースで設立された世界初のウイスキークラブと言われています。

ウイスキーを愛し、仲間で分かち合い認識を深め、とにかくウイスキーを楽しむことを目的としたクラブでとして発足。
何と言っても特徴的なのがラベルに蒸留所名が記載されていないことですね、代わりに番号が記載されておりその番号で蒸留所名を暗号化しています。
これは、蒸留所名からイメージが湧いてしまう、視覚のイメージを無くしウイスキー本来の味わいを楽しんでもらいたいとのことから蒸留所名を非公開にしています。

ボトルの形状、デザインは全て統一、記載しているのはソサエティの大きなロゴマークと蒸留年月、熟成年数、瓶詰年月、アルコール度数、そして蒸溜所コードと樽番号。
そして、ウィスキーの味わいと香りをイメージしたポエムのような独創的なタイトルが付けられているのも特徴的ですね。

全てのウイスキーは、ソサエティ選定メンバーによりスコットランド各地にある蒸溜所の協力を得て樽を厳選。加水せず、チル・フィルターもかけずに瓶詰した樽出しのウイスキー本来の味わいが楽しめるのも魅力の一つです。

マニアックな部類のボトルなので置いているお店自体がそう多くはないのですが、当店ヴィンサントでは常時20〜30本のSMWSボトルをご用意しております。

 

Macallan 2008 12y SMWS24.153
マッカラン 2008 12年

マッカラン 2008 12年

スコットランド スペイサイド地域の蒸留所、マッカラン。シングルモルトのロールスロイスと称されるほどのエレガントな味わいで世界中のモルトファンから愛され続け、日本国内での知名度も抜群に高い超有名蒸留所ですね。
マッカランといえばシェリー樽熟成による華やかな香りと厚み、複雑さが魅力のウイスキー。
こちらのコード24.153は真夏の夜の夢というタイトル、これはシェイクスピアの喜劇タイトルでもあります。イチジクやクローブなどの甘くスパイシーなニュアンスで、甘口酒精強化ワインのような味わいです。

 

Glenfarclas 2013 7y SMWS1.242
グレンファークラス 2013 7年

グレンファークラス 2013 7年

ソサエティの記念すべきコードナンバー第1番がこちらのグレンファークラスです。
グレンファークラスはマッカランと同じスペイサイド地域で、1836年創業と非常に歴史のある蒸留所の一つ。
6代にわたる家族経営と伝統的なスペイサイドスタイルによるウイスキー作りにこだわり続け、時代に左右されない芯の強さを持つこととその品質の高さから非常にファンの多い蒸留所です。
当店ヴィンサントのお客様でもグレンファークラス好きの方はとても多いです。
こちらのタイトルはびっくりしたバナナ、なんとも個性的なタイトルはソサエティの楽しい魅力ですよね。その名の通り香りにすごくバナナのニュアンスが強く、濃厚な甘さとフルーティーな余韻が心地よい一杯。

 

Miltonduff 2013 7y SMWS72.99
ミルトンダフ 2013 7年

ミルトンダフ 2013 7年

ミルトンダフもまたスペイサイド地域の蒸留所です、しかしながらマッカランやグレンファークラスのような知名度はありません。
それもそのはず、ミルトンダフ 蒸留所で作られるウイスキーのほとんどはブレンデットウイスキー用の原酒として卸されるのでシングルモルトとしてリリースされることはほとんどないからです。
しかしながら、あの有名なブレンデットスコッチウイスキー バランタインのキーモルトの一つになっているほど重要な原酒であることからその実力の高さが伺えますよね。
ボトラーズからシングルモルトとしてリリースされることがあるので、モルトファンの中では隠れた銘酒としてチェックされているようです。
こちらのタイトルは、海賊の船刀のような鋭さ。バーボン樽熟成を4年間行った後ラム酒の樽に移し替えて熟成、海賊の〜というタイトルはラム酒からの連想でしょうか。
鋭いとはありますが、ジューシーでフルーティーな味わいが広がる優しい甘さの一杯です。

 

Clynelish 2012 8y SMWS26.170
クライヌリッシュ 2012 8年

クライヌリッシュ 2012 8年

こちらはハイランドモルトの中でも最も有名と言っても過言ではないのでしょうか、クライヌリッシュ蒸留所です。
オフィシャルボトル14年は山猫のラベルでお馴染みでBARはもちろん酒販店やスーパーなどでも見かけることが出来るほど流通量の多い定番銘柄ですよね。
クライヌリッシュもマッカラン、グレンファークラスと同じくらい根強いファンの多いスター蒸留所の一つ。
ボトラーズがメインのミルトンダフとは対照的に、最近ではボトラーズでのリリースがどんどん少なくなってきている貴重なボトラーのクライヌリッシュ。
こちらのタイトルはクリーミーココナッツライムモヒート、難解なことも多いソサエティボトルのタイトルとしてはちょっと珍しいくらいにどストレートな表現のシンプルで味わいの想像に易いタイトル。
ずばりそのままココナッツライムモヒートの味香りなのか、それとも違うニュアンスを見つけることができるのか、是非お確かめください。

 

Laphroaig 2010 10y SMWS29.280
ラフロイグ 2010 10年

ラフロイグ 2010 10年

最後はアイラモルト、ラフロイグのご紹介です。
今回の5本の中で唯一のヘビーピートモルトですね。
ラフロイグはスコットランドはアイラ島の蒸留所で日本でもすっかりお馴染みになりましたね、正露丸やヨード香と表現される独特の強烈な香りのキャラクターで多くのアイラモルト好きを虜にしています。
こちらのタイトルは大西洋のスプレーと焚き火の火花、先ほどのクライヌリッシュとは打って変わりこれぞソサエティといった難解なタイトルですね。
魚の燻製や火花のような焼けた木や灰、煙のニュアンスが男性的なパワフルでスモーキーフレーバーの強いこれぞラフロイグな味わい。
ボトリング本数僅か92本と非常に稀少なボトルです。

 

Naoshi Morioka  森岡尚史

VinSanto Bar & Whisky shop 恵比寿
03-3464-4641
Google Map 渋谷区恵比寿西2-1-7
Facebook
Instagram

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年6月9日

    WHISKY BAR VinSanto Scotch whisky

    燻酒が再入荷 ウイスキーショップの人気ボトルランキング / 恵比寿 VinSanto

  • ブログサムネイル画像

    2025年5月26日

    WHISKY BAR VinSanto Scotch whisky

    ヘドニズムアニュアル リリース2025入荷!コンパスボックス 最新人気ランキング / 恵比寿 VinSanto

  • ブログサムネイル画像

    2025年5月19日

    WHISKY BAR VinSanto Scotch whisky

    スコッチモルトウイスキーソサエティ SMWS 会員制ボトラーズ 新入荷 期待ランキング / 恵比寿 VinSanto

  • ブログサムネイル画像

    2025年5月12日

    WHISKY BAR VinSanto Scotch whisky

    アードベッグ スモーキバース発表!アードベッグ限定ボトルランキング5選 / 恵比寿 VinSanto