What is “coaching”??

2009/12/14

in: OLIM

「コーチング」

という言葉を、耳にした事のある方は、

どのくらいいらっしゃいますか?

guild bar olim 宇田川

【17】 12/12 コーチングを身につけよう!トップコーチの社内面談のコツ公開ミーティング
● ゲスト:斉藤日登美
Quality Time Corporation
代表

● ライター:4630

*******************************************************************************

「カウンセリング」という言葉なら、多くの方が耳にした事があると思います。

カウンセリングとは、会話を通して相手に“気付き”を与えること。

コーチングも、基本的には同じです。

『コーチング』とは、

質問を沢山使って、相手の中の1つの答えを導くこと。

guild bar olim 宇田川

ゲストの斎藤日登美さんは、冒頭でそう話しました。

平成21年12月12日。

『コーチ』

その存在を知るため、師走の夜に多くの皆さまが集まりました。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

コーチングは、アメリカでは1950’s~、企業などにおけるマネジメントスキルとして使われてきました。

近年、日本でも、コーチングを学ぶ人が増えてきたそうです。

今回、トップコーチの斎藤日登美さんには、

「社内における面談力、面接力をつけるためには、どうしたら良いのか?」

という話から、『コーチングとは何か?』までを、噛み砕いて説明して頂きました。

guild bar olim 宇田川

「コーチングに関するスキルは、生きるうえで役に立つ」

そう話す斎藤さんが、そもそもコーチングを語るうえで、

スキルの前に大事な2つがあると、斎藤日登美論を伝授。

<前提1.>

相手の可能性をとことん信じること。

→この気持ちがなければ、絶対にうまくいかない。

どれだけ相手に理解力がなくても、未来は誰にもわからないし、誰も否定は出来ない。

『ピグマリオン効果』

という現象が世の中にはあるそうです。

期待をする、されることで、何故か可能性が伸びたり広がったりする効果。

相手に期待し、相手を信じ、相手の中に必ずある“答え”を探し出す。

コーチングは、あれやれこれやれ言わず、相手の引き出しをうまく引き出す仕事。

<前提2.>

「相手は間違っている」という前提はナシ。

自分も、相手も、間違ってはいない。

これらがスキルを利用する前に必要な、斎藤日登美流コーチングです。

そして、コーチングの代表的なスキルは4つ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1.傾聴

→“きく”という言葉には、3つの漢字が当てはまります。

・「訊く」→尋ねる。伺うなどの“きく”

・「聞く」→自然と耳に入ってきたり、意識的に耳を閉ざせる“きく”

・「聴く」→意識的に、耳を傾ける“きく”=コーチングの“きく”

“有言は銀。沈黙は金”

という言葉が表わすように、人の話を聴くことは、コーチングにとってとても大切な事。

2.承認/フィードバック

3.質問

→別の視点を与える、与えてくれる。

4.提案

→質問から答えを出せなかった時に、提案をする

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これら4つのスキルを使って、対人との会話、コミュニケーションを図るのですが、

それぞれのスキルで、やってはいけない事があります。

例えば、

「傾聴」において、

自分のペースで人と相対してはいけません。

相手のペースに合わせる、“ペーシング”と呼ばれる技術を使い、

会話のスピード、呼吸を合わせ、コミュニケートします。

『それはバーテンダーも同じだ!』

シャチョー

また、“ミラーリング”という、相手と同じしぐさをする技術を用いて、

相手と気持ちを通じ合わせる事も、大切なスキルです。

ただし、これらの事は、相手を観察していなければ出来ない“ing”。

社内での面談では、相手のペースに合わせなければアウトです。

相手と同じ顔をし、相手に安心感を与える。

これらは訓練次第で誰にでも出来るスキル。

とにかく相手に合わせ、話を聴いて、自分の意見を言うのは最後にします。

これにより、「ラ・ポール」=心の架け橋を築きます。

「承認とフィードバック」という視点では、

“問題”だけを話すのではなく、問題ではない事も、上司と部下で話し合い、

部下の良い部分は認め、小さなフィードバックを重ねる事が大切です。

相手の努力を認めること。これは、相手を見ていなければ気付きません。

何かを教えるべき相手には、常に気をつけてみる事。

そして、その相手に対して、ダメ出しをしない。

例えば何か相手が結果を出したときに、自己評価を聴いてみます。

「80点」

と言われたら、-20点の理由を尋ねてみます。

その-20点の理由に、上司自身が納得しなければ、

『でも』

という言葉を使わずに、相手を肯定しながら、別の角度から上司の考えを提案してみます。

「1つ提案しても良い?」

と尋ねると、相手はNoとは言いません。

そのときに、上司は自分の考えを話す事が重要です。

傾聴→承認→フィードバック→提案。

コーチングのスキルを使って、社内コミュニケーションをうまく図り、

円滑な人間関係を築いたうえで、仕事に取り組んでみれば、

また違った仕事のやり方が、見つかるかもしれませんね。

是非使ってみてください。

最後に、一人の方から質問がありました。

Q.「トップコーチと、普通のコーチの違いって何ですか?」

A.「コーチ自身が、どのくらい自分の可能性を信じて生きてきたか?で、その違いは決まると思います。」

これまで“チャレンジ”してきているかどうか。

コーチという名を語って、人に何かを伝え、人から何かを引き出そうとしているうえで、

スキルだけで相手から何かを引き出せるわけがない!

豊富な経験から裏付けされた、斎藤日登美コーチの、ハートのこもった声は、

何を話しても、誰に対しても、平等に、深く、突き刺さる。

コーチングの話は、

「コーチ」という職業を知らなければ、

少し理解しづらい部分があるような気もしています。

文字列だけでは伝えられない「コーチング」。

是非一度、斎藤日登美コーチの話を、聴いてみてはいかがでしょうか??



guild bar olim 宇田川

斎藤さん、2度目の出演、誠にありがとうございました!是非来年もよろしくお願いします!

ご参加頂いた皆様、忘年会シーズンでお忙しい12月にご足労頂き、本当に有難うございました!

さて。

来週は、ミーティングはお休みです。

その代わりに、シロサワ店長の企画
が。。。

そして、

26日(土)が、今年最後のミーティング。

婚活ビジネスが多発した2009年を締めくくる、

婚活戦略ミーティング。

ご予約はお早めに!!!!!

参加者募集中! 残席状況:◎
【18】 12/26 婚活ブランディングとは?2010年婚活戦略ミーティング
● ゲスト:澤口珠子 国際イメージコンサルタント ● 参加費:¥4,000

※参加申込フォーマット請求及びお問い合わせは info@atcf.jp
からどうぞ。

guild bar olim 宇田川

guild bar olim 宇田川

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月20日

    OLIM

    ワイルドターキー マスターズキープ ボヤージュ 2100本限定 トロピカルなバーボン / 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月13日

    OLIM

    ポートエレン蒸留所 1982 ゴードンマクファイル コニサーズチョイス 閉鎖した伝説のアイラモルト/ 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年4月6日

    OLIM

    ティーリング蒸留所 15年 エクスプロラーズ ジャパニーズエディション 麦焼酎カスク / 渋谷 OLIM

  • ブログサムネイル画像

    2024年3月26日

    OLIM

    クライヌリッシュ蒸留所 1997 25年 スリーリバーズ 20周年 ピースマーク!/ 渋谷 OLIM