山崎と白州 どっちが美味しい? / 代々木上原 Canned Crab Bar
Yamazaki
山崎
1923年、サントリーの創業者である鳥井信治郎が建設した京都の南西、天王山の麓にある日本最古のウィスキー蒸留所「山崎蒸留所」。
美しい竹林に折々の表情をもたらす四季。
ウイスキーづくりに適した理想の気候・風土と名水、そして脈々と受け継がれてきた職人の技。山崎蒸溜所は、世界に誇るジャパニーズウイスキーの聖地です。
その味わい、奥行きの深さはノンエイジでも素晴らしく、エイジを重ねるごとに深く重くなって行きます。
Hakushu
白州
「森香る白州」と言われるように、山梨県の自然豊かな土地で作られる白州は、南アルプスの天然水を仕込み水に、蒸溜所で生まれたモルト原酒だけで造られるシングルモルトウイスキーです。
清冽な水、澄みきった大気、標高がもたらす厳しい気候。「白州」の香味には、生命力あふれる森の自然そのものが溶け込んでいます。
ジャパニーズウィスキーは年々評価・価値が高くなっていますが、特にシングルモルトウィスキーはかなり品薄で、バーのボトルカウンターに並ぶこともできない状況が昨今まで続いております。
当店ではご紹介します山崎、白州を扱っておりますが、入荷状況によってはご提供出来ないことがあります。
あったらラッキー。
ストックがある時は、是非、飲み比べで、どっちが美味しいか確かめてください!
Yoshiki Fujii 藤井善貴
Canned Crab Bar & Wagon 代々木上原
03-3466-2640
Google Map 渋谷区西原3-21-1 1F2号
Facebook
Instagram
関連
Related articles
-
-
【期間限定価格】スプリングバンク蒸留所 21年 品薄のウイスキー / 渋谷OLIM
2022年6月26日 Comments Off
-
シークレット ハイランド 2010 11年 クライマックスシリーズ / 国分寺 LIBRE
2022年6月26日 Comments Off
-
タムドゥ蒸留所 12年 初心者向けなシングルモルトウイスキー / 代々木上原 Canned Crab Bar
2022年6月25日 Comments Off
-
ジェネラスジン アジュール フランスのクラフトジン / 中野 Navel
2022年6月25日 Comments Off