さぶおすなぁ!?今年の京都はどうどすやろ/八嶋

2007/11/16

in: Vision

Vision の八嶋どすぅ。ということで、今年も出ましたキングスバリーfor KYOTO。
このボトルは、A Special Bottling for Kyoto と言って、年に1回京都のバーと
大阪のバーの方々が出資して、1樽購入しているボトルなんです。
それをプロデュースしているのが、京都の老舗の酒屋さん、津之喜酒舗さん。
津之喜さんとキングスバリーのコラボレーションってことですね。。

We,as a tiny sakeshop located in the midlle of Nisiki market Kyoto,
are really happy to introduce this new whisky to the Japanese whiskylovers.
We know we cannot present this bottle all overthe world,
but we are really proud of being the bridge between Scotland and you to lead you there.
Hope you will enjoy this whisky,even in your dreams….

と、裏ラベルに津之喜酒舗さんから、世界のウイスキーファンにメッセージと
樽の写真が入っていたりします。表のラベルも「京」って入ってて風情があります。。
その「京都ラベル」。ローズバンク、クライネリッシュ、スプリングバンクに続いて、
第四弾がリリースされました。今年は、なんと2種類同時リリースです。
昨年出たスプリングバンクも手に入りましたので、3本まとめて、いかがどすかぁ!?

yashima071116

スプリングバンク 1991 14年
パフューミーと感じるくらいの華やかな香り。しっかりした、バンク特有の塩味。
京都の舞妓さんのような、はんなりとしたスプリングバンクだそうです。
ホグスヘッド樽から、237本ボトリングのカスクストレングス。

ボウモア 1992 14年
ドライフルーツと樽の香り、ドライな飲み口とボウモアらしい長いフィニッシュ。
往年のボウモアの味がするそうです。。
ホグスヘッド樽から、309本ボトリングのカスクストレングス

ストラスアイラ 1989 18年
非常に滑らかでスムースな味わいでアプリコットのような果実味があります。。
麦の風味も感じられる非常にまろやかで繊細なモルトだそうです。
バーボンバレル樽から、207本ボトリングのカスクストレングス

今晩もVisionにて、お待ちしておりますぇ。。

ATCF Ltd. official web site はコチラ

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年4月11日

    Vision

    コンパスボックス シークレットオブスモーク / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年4月4日

    Vision

    ティーニニック蒸留所 2009 15年 アートセッション クラシック / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月28日

    Vision

    ロッホローモンド蒸留所 クロフテンギア 2005 18年 シングルカスクネイション / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月21日

    Vision

    タリスカー蒸留所 15年 ディアジオスペシャルリリース2019 / 吉祥寺 Vision