ギヨンです、3歳です。/八嶋

2008/01/07

in: Vision
Visionの八嶋です。日本初上陸!フランス産シングルモルト『ギヨン』
ギヨン蒸留所は、フランスのシャンパーニュ地区の近郊で1997年に創設されました。
シャンパーニュ地区といえば、もちろんシャンパンの生産地として有名ですが、
実はこの地区は世界でも屈指のモルト(大麦)の生産量を誇っています。
世界的規模の生産者が数社あり、イギリスや日本にも輸出しているそうです。

近くでは良質のマザーウォーターが産出されており、
このモルトもこの水を使用しています。
つまり原料の生産から製品の瓶詰めまで、すべてシャンパーニュ近郊で行っている、
まさにフランスの地酒なわけです。

蒸留は2回おこなっており、熟成にはムルソーやピュリニーなどの
バーガンディ産のシャルドネ種のワイン樽を使用しています。
そして最後の6ヶ月間は、ソーテルヌのスウィートワインの樽を使用しています。
また、熟成に使用する樽の3分の1は新樽で、残りはセカンドフィルを使用しています。
彼らは一般的にモルトウイスキーの熟成に使用されるシェリーやポート等の樽は使用せず、
いわゆるフランスらしさを出そうというポリシーの元、日々モルト作りに励んでいます。

yashima080107


GUILLON 3年
まだ若い割には熟成感があり、ソーテルヌの影響か甘味ととろみが感じられます。
フルーツのオー・ド・ヴィーの様にも感じられる個性的なモルトです。
このギヨン蒸留所は、1999年からモルトの蒸留を開始していて、まだ10年熟成品すら
ありません。今回入荷したのも3年熟成の若いモルトです。

シングルモルト造りに情熱を捧げるフランス人が作り上げたモルトでいきますか。。
今夜もvisionにて、お待ちしております。

ATCF Ltd. official web site はコチラ

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月14日

    Vision

    タリスカー蒸留所 ディスティラーズエディション 2003‐2014 10年前の限定シングルモルトウイスキー/ 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月7日

    Vision

    アードナムルッカン蒸留所 ソーテルヌカスクフィニッシュ シングルモルトウイスキー / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年2月28日

    Vision

    リンクウッド蒸留所 スコッチモルトウイスキーソサエティ コード番号39.269 / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年2月21日

    Vision

    グレンタレット蒸留所 スコッチモルトウイスキーソサエティ SMWS コード16.89 / 吉祥寺 Vision