ディアストーカー/八嶋

2008/07/21

in: Vision
Visionの八嶋です。ディアストーカーってご存知ですかね!?
コナンドイルの小説の主人公、名探偵シャーロックホームズのトレードマーク
としても有名で、俗に「シャーロック」とも呼ばれています。帽子のコトですよ。
ガンクラブチェックのツイード地でつくられたものが代表的なんですよ。
これは、イギリス的なカントリー帽の一種で、ひさしが前後に付いて両側に
イヤーフラップ(耳あて)が付いた特殊な形のもので、普通はこのフラップを頭の上で
先端に付いたリボンで結んでかぶるんです。
ディアストーカーとは「鹿狩りの勢子(せこ)、鹿に忍び寄る人」の意味で、
日本語では「鹿打ち帽」とか「鹿狩り帽」とよばれています。

そんなディアストーカーというブランド名をつけたモルトがあります。
これは1800年代からある古い世界的登録商標で、1994年にポール・アストン氏によって
グラスゴーに設立された独立系ボトラーのアベルコ社が、蒸留所の所有者である
シーバスブラザース社(ペルノ・リカールグループ)より使用権を得てリリースしました。
それがこちらです・・・

yashima080721

ディアストーカー(アルタナベーン) 12年
シーバスブラザース社が1970年代の半ばにオープンさせた蒸留所。なので、
シーバスリーガルの原酒を提供するために稼動しており、オフィシャルはありません。
アルタナーベンはベンリネス山の麓を流れるフィディック川の西岸に位置し、
ごく少数のスタッフで運営できるように設計され、外観は古き良き時代の趣を保ちつつ、
最先端の蒸留設備を持ち、その全量を樽に詰め、シーバス社の集中倉庫で
保管・熟成されているそうです。

アルタナーベンとは『ミルク色の小川』と言う意味で、その昔、農夫たちが
乳搾りをした桶などを川で洗っていた時の、川の色を表しているそうです。
どんなお味でしょうかね!?楽しみです。
今夜もvisionにて、お待ちしております。

ATCF Ltd. official web site はコチラ

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年1月10日

    Vision

    シングルトン グレンオード蒸留所 14年 ディアジオスペシャルリリース / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月27日

    Vision

    ラガヴーリン蒸留所 12年 ディアジオスペシャルリリース2024 / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月20日

    Vision

    ラフロイグ蒸留所 ウィリアムソン 2015 7年 エチュード / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月13日

    Vision

    タリスカー蒸留所 8年 ディアジオスペシャルリリース 2024 限定シングルモルトウイスキー / 吉祥寺 Vision