初心者のための日曜モルト講座.16/小川

2008/06/29

in: Vision
visionサンデーマスターの小川です。

第16回目のモルト講座。今週も張り切って参りましょう。

「前回、受けられなかったよ。」という方もご安心を。
講座は、すべてバックナンバー制で、いつでも日曜日でしたら、ご用意ができます。
奮ってご参加くださいませ。

さて第16回目、今回は「加水」がテーマです。

ウイスキーの飲み方は、ストレートとは限りません。
水割り、お湯割り、ハイボール、トワイスアップ、・・・。
要は、美味しく仕上げられるかです。
ストレートのウイスキーに少しずつ、加水をしていく事によって、
最適のバランスをみつけるのも、楽しみ方のひとつ。

「お酒」というものを造る上で仕込み水がとても重要な要素であるのは、
日本酒と同じく、ウイスキーも一緒です。

スコットランドは、土地の性質からも恵まれ、ウイスキーを造り続けていけたのですね。
スコッチモルトは、極一部を除いて全て、軟水仕込みです。

そこで今回はちょっと実験的に、加水用の水に軟水と硬水をご用意しました。

モルトは、

ザグレンリベット ナデューラ 16y

です。

懐かしい理科の実験みたいに、変化を楽しんで下さい。

皆様の御来店、お待ちして下ります。。

ATCF Ltd. official web site はコチラ