署名つきモルト/小川

2008/08/19

in: Vision
visionの小川です。

スコッチの一大メッカとなっている、スペイサイドのダフタウンには、
8つの蒸留所が集まっています。年代の古いものから順に、
モートラック、グレンフィディック、バルヴィニー、コンバルモア、
ダフタウン、グレンダラン、ピティヴェアック、キニンヴィとなります。

バルヴィニーは、グレンフィディックの姉妹蒸留所で、
グレンフィディック創業の五年後の1892年に、ウイリアム・グラント氏によって建設され、
仕込み水、原料となる大麦はグレンフィディックと同じものを使いながらも、
出来上がりのモルトは、全く異なった性格を持っています。

バルヴィニーとは、ダフタウンにある古城の名前で、ゲール語で“山の麓の集落”の意味。

伝統的なフロアモルティングを行い、原料の一部には自家栽培の大麦を使用しています。
スペイサイド、トミントール産のピートを使い、最初の24時間はピートのみ、
次の24時間は無煙炭を焚いて仕上げられるのが特徴です。

今回ご用意したモルトは、こちら

ogawa080819

ザ バルヴェニー 12年 シグネチャー

オフィシャルからのリリースで、蒸留所モルトマスターの
デイビット・スチュワート氏の署名(シグネイチャー)がラベル記載されています。

ファースト フィルのバーボン樽と、リフィルのシェリー樽のヴァテットの様ですね。
12年とは思えないような、バランスと深さが感じられます。

以前から取り扱っています、ザ バルヴィニー 15年 シングルバレル との、
飲み比べも楽しいですよ。

今晩も吉祥寺visionにて、御待ちしております。

ATCF Ltd. official web site はコチラ

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年1月24日

    Vision

    スプリングバンク蒸留所 10年&12年カスクストレングス / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2025年1月17日

    Vision

    安積蒸留所 山桜 アートセレクション スリーリバーズ / 吉祥寺 Visioin

  • ブログサムネイル画像

    2025年1月10日

    Vision

    シングルトン グレンオード蒸留所 14年 ディアジオスペシャルリリース / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2024年12月27日

    Vision

    ラガヴーリン蒸留所 12年 ディアジオスペシャルリリース2024 / 吉祥寺 Vision