2007/07/31
visionの八嶋です。伊豆半島にある酪農と有機農業のファーム「酪農王国」
こちらのビール工房より、「美味しさ」と「安全」にとことんこだわった
「オーガニックビール」が届きました。その名も「風の谷のビール」。
ここは、伊豆と箱根を結ぶ丹那盆地に酪農王国・地ビール工房として1997年9月にオープン。
酪農王国敷地内にある大深度300m の深井戸から汲み上げた富士箱根山系の天然水と、
地元で栽培された大麦を使った地ビールの醸造所です。
地元産大麦の他、モルト、ホップ、酵母はチェコ・ドイツ産をはじめとする
オーガニック原料を厳選し、2000年12月には、オーガニックビールの認証を得た、
ビール業界では初めての認証醸造所なのです。
「風の谷のビール」の名前の由来は? というと、丹那盆地は「風」で有名みたいで、
「谷間を吹き抜ける風のように心地良いビール」を造りたいという思いを込めて
つけられたそうです。こちらを8月のマンスリービールとしてご用意します。
風の谷のビール(ピルスナー)
ピルスナーは、日本人が最も慣れ親しんでいる、
スッキリとしたのど越しと爽快感が特徴の淡色ビール。
ピルスナーの発祥の地・チェコ共和国から、その醸造技術を学び、
ボヘミアンスタイルに仕上がっています。
このスタイルは、比較的ボディが厚く色合いもやや濃い目の黄金色。
透明度が高く、自然発酵による炭酸ガスがきめ細かな、そして豊かな泡立ちをつくります。
キレのあるのど越しの中にも、麦芽風味と心地良いホップの苦味が広がります。
風の谷のビール(ダークラガー)
ピルスナー、カラメル、ローストなど数種類の麦芽を混合して仕込み、
長期熟成させた少しアルコール度高めの濃色ビール。
チェコ共和国の首都プラハにある、最も有名なブルーパブ「ウ・フレク-」の
前ブラウマイスター、マトゥシカ氏を工房に招き直接醸造技術指導を受け、
本場プラハでしか味わえない500年の伝統の味を《風の谷のビール》として再現。
繊細で豊富な泡立ち、ほどよい苦味とまろやかなコク、爽やかなのど越しです。
風の谷のビール(ヴァイツェン・季節限定)
ドイツ語で”小麦で作った”という意味を持つビール。
その名の通り小麦麦芽を50%以上使用して造ったビールで、
別名”ホワイトビール”とも呼ばれます。
酵母を極力残したフルーティーで、濃くのあるバヴァリア(ドイツ南部)スタイルで
造られていて、ホップを極少量に抑えているので、苦味はほとんど感じられません。
醗酵度の高い酵母の使用により、豊かな泡立ちと白濁(濁り)が特徴となっています。
いかがですか!?この夏のビールは、これで決まりですね。。
今夜もvisionにて、お待ちしております。