今週のblogテーマ:ボクの至高のマリアージュ/八嶋

2007/05/21

in: Vision

マリアージュっていえば、食べあわせ、飲みあわせ。。
世の中の食べ物、飲み物の数だけ、いろいろありますね。

個人的には、日本酒が好きなので、銀杏、空豆、エシャロットなんかを
つまみに飲むのがスキですね。ワインも結構スキですけど。
要は食べながらじゃないと飲めないんですよ、あたくし。
といっても、たいして飲めるわけじゃあないけど。

で、日本酒やワインにも合わせられて、店で取り扱ってるようなハードリカー、
とりわけモルトやブランデーに合わせられるのは、やっぱりチーズですかね。
過去にvisionでのフェアーやイベントでも、いろんなチーズとのマリアージュ
提案してきました。憶えていらっしゃいますかね!?
例えば、クリスマスにご用意した、ブランデーとテテドモワンヌ。
「お坊さんの頭」という意味の、ウォッシュタイプで花びら形したチーズでした。
バレンタインデーフェアーに、カルバドスとあわせた、カキノワ。
ノルマンディ産カマンベールに、刻んだアーモンドとキルシュがまぶされていて、
甘く華やかな香りとナッティな風味が絶妙のチーズでした。
自家製トリュフブランデーには、本場フランスのノルマンディー地方で作られた、
カマンベール・ド・ノルマンディー。匂いの成分が同じだとご案内したやつです。
いかがです?思い出してもらえましたかね。

かぶることなく、いろいろご用意してますね、我ながら。
そのなかでも、お気に入りは、カキノワですかね。
これを見つけた時は、口と頭のなかに味を想像して、微笑んじゃえるくらいでしたから。
かの、カマンベール・オー・カルバドスを作った方が
最新作として作り出したものなんですが、
ややドルチェっぽいチーズがカルバドスとの相性が絶妙でしたからね。
表面にまぶしてあるナッツの食感がたまらないわけですよ。
また、その内ご用意しますね。。

ちょいと最近、研究中なのが当店自慢のガーリックオイルに
ウオッシュ系のチーズを漬けこんでみる。って代物。
けっこうイケるんですよ、これまた。会議でみんなに試食もしてもらったし。。
で、マリアージュとしたら、濃厚なシェリー感と樽香のきいたモルトとですね。
近いうち、ご用意しますんで、お楽しみに。。

みなさんも、いろんな食べあわせ、飲みあわせ考えてみると楽しいですよっ。
VANE のカトさんぐらいまでいくと恐るべしことになりますけど。。

ATCF Ltd. official web site はコチラ

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2023年11月28日

    Vision

    八郷蒸留所 ジャパニーズウイスキー解説評価 / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2023年11月21日

    Vision

    秩父蒸留所 ジャパニーズウイスキー解説評価 / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2023年11月14日

    Vision

    ガイアフロー静岡蒸留所 ジャパニーズウイスキー解説評価 / 吉祥寺 Vision

  • ブログサムネイル画像

    2023年11月7日

    Vision

    シガーシンジケート ニカラグアシガー ブランド解説 / 吉祥寺 Vision