知る/加藤

2007/09/04

in: BAR
昨日からvaneでは熊本食材フェアが始まりましたが、
各地の食材を調べていると、色々と興味深い事があることに気がつきます。

例えば今週提供している「豆腐の味噌漬け」は、
平家の落武者が熊本の山里に隠れ住んでいた時に、保存食として生み出され、
800年の歴史を持つ熊本伝統の食材なのですが、これと同じ様な味噌漬けの豆腐が、
味噌が有名な土地を筆頭に、全国各地にあったりします。
その発祥は、明らかに熊本から伝わったであろうものから、その土地古来のものまで様々。生み出された時代もバラバラ。とても不思議です。

古来から味噌が名産である土地でも、その名産品を豆腐に塗って、
半年~一年熟成させるなど、そうそう皆が思いつくだろうか?
やはり何らかのルートで伝わっていったと考えるのが妥当かと思われるますが、
場所が離れているのに発祥年がほぼ同じ所もあり、一概にはそう言えない気もします。
このへんのルーツを紐解いてゆくと、きっと更に興味深い事実が
浮かび上がってくるんでしょうね。「知る」と言う事は、何と楽しいんでしょうね!
皆様に美味しい食材を満喫して頂くと供に、私もこのフェアを
「知る」事を通して満喫しようと思います。

来週は馬舌のスモークをご用意しています。一体どんな歴史がありますかね~。
さぁ~て、調べますかぁ~!

ATCF Ltd. official web site はコチラ

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2023年12月3日

    BAR

    キングスバーンズ ゴルフの聖地セントアンドリュースで造られるウイスキー / 下北沢 Fairground

  • ブログサムネイル画像

    2023年12月3日

    BAR

    余市・宮城峡蒸留所 アップルブランデーフィニッシュのおすすめの飲み方とは? / 代々木上原 Whisky Gibier

  • ブログサムネイル画像

    2023年12月3日

    BAR

    極甘口!デザートワイン人気ランキング!2023冬 / 恵比寿 VinSanto

  • ブログサムネイル画像

    2023年12月2日

    BAR

    マッカラン蒸留所 12年 バーの定番ウイスキー シングルモルトのロールスロイス / 代々木上原 Whisky Gibier