2023/05/10
カードゥ蒸留所について、徹底解説していきます。
生産国:スコットランド
地域:スペイサイド
所有者:ディアジオ社
設立年:1824年
年間生産能力:340万リットル
仕込水:マノックヒルの泉
ワンバッチ:8トン
発酵槽:カラ松8基、ステンレス2基
蒸留器:初留3基、再留3基
熟成庫:
カードゥ蒸留所は「黒い岩」を意味するゲール語を語源とする蒸留所。
スペイ川中流域のマノックヒルの丘の上に建つ蒸留所です。
創業者はジョン・カミング氏で1811年からウイスキー造りをスタート。
カミングの妻のヘレンが有名人で、密造の摘発に来た査察団をもてなしつつ、仲間の密造者に合図を送って逃げさせたという逸話が残っています。
しかし、1824年までの間に3回密葬容疑で検挙されたカミング氏はこの年に政府公認蒸留所としての蒸留免許を取得、本格的にウイスキー造りをはじめました。
また、ジョン・カミングの息子ルイスの妻、エリザベスも有名人で、ルイスの死後に経営を引き継いだエリザベスは卓越した経営手腕を発揮、その結果ジョン・ウォーカー&サンズ社に蒸留所を2万ポンドで売却、その際にカミング家がウォーカー家の株を保有すること、さらに代々ジョン・ウォーカー&サンズ社の取締役につくことを約束させます。
その結果、エリザベスの孫のロナルドは同社の会長に、更に親会社のDCLの会長を務め、貴族に叙せられています。
カードゥ蒸留所はジョニーウォーカーの主要原酒として有名で、生産量の9割がジョニーウォーカー用となっており、残りの1割がシングルモルト。
しかしそのシングルモルトも大変人気があり、ディアジオの中では販売量第3位となっています。
カードゥ 12年
オフィシャルの最もスタンダードなカードゥ。
バーボン樽とシェリー樽で熟成され、特にシェリー樽の甘さとフルーティさがジョニーウォーカーブラックに通じる味わいで、「ジョニーウォーカーの最も重要な主要原酒」と言われているのが飲み比べると大変良くわかる1本。
スパイシー感は無く、カラメルのような風味が強いが実際カラメル添加されているかの情報は明記されたものは発見されていません。
1824年 ジョン・カミングがカードゥ蒸留所の免許を申請し取得
1846年 ジョン・カミングが亡くなり、妻のヘレンと息子のルイスが引き継ぐ
1872年 ルイスが亡くなり、妻のエリザベスが引き継ぐ
1884年 新しい蒸留所が古いものの入れ替えのために建てられる
1893年 ジョン・ウォーカー&サンズ社がカードゥを20500ポンドで購入
1908年 名前を”Cardow”に変更
1960年 蒸留器を4基から6基に増設
1981年 名前を”Cardhu”に変更
1998年 ビジターセンターを建設
2002年 ディアジオがカードゥのシングルモルトから、他の蒸留所をブレンドしたヴァッテッドモルトに変更
2003年 ウイスキー業界がディアジオのプランに猛反発
2004年 ディアジオがカードゥピュアモルトを撤回
2005年 カードゥ12年シングルオルトを再発売、22年熟成を発売
2009年 カードゥ1997、シングルカスクをマネージャーズチョイスでリリース
2011年 15年、18年を発売
2013年 21年熟成を発売
2014年 アンバーロック、ゴールドリザーブを発売
2016年 ディスティラリーエクスクルーシブを発売
2019年 14年をスペシャルリリースで発売、ゲーム・オブ・スローンズコラボレーションでカードゥを発売
2020年 11年レアバイネイチャーを発売
2021年 14年レアバイネイチャーを発売、16年フォーコーナーズオブスコットランドを発売
2022年 16年ラムフィニッシュを発売
Vision Whisky Bar ヴィジョン
吉祥寺/東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-8 耶馬ビルB1
0422-20-2023
Facebook
Instagram
2025年3月14日
WHISKY BAR Vision Scotch whisky
タリスカー蒸留所 ディスティラーズエディション 2003‐2014 10年前の限定シングルモルトウイスキー/ 吉祥寺 Vision