ピートを感じるスモーキーなスコッチウイスキー 5選 / 目黒リパブリック
アイラ島のシングルモルトをはじめとしたスモーキーなウイスキーは、その独特の香りと味わいがクセになる1杯。
ビールでいうIPAのホップフレーバーや苦味のように、非常にファンの多いウイスキーです。
ボトラーズ各社からも厳選されたシングルカスクや、高いブレンド技術によるブレンデッドモルトがリリースされており、魅力的なものが多数。
本日はそんな珠玉のウイスキーをご紹介いたします。
- Blended islay 10y The maltman ブレンデッド アイラ 10年 ザ モルトマン
- The peat monster Compass box ピートモンスター コンパスボックス
- Secret islay 2013 6y Whisky Agency “Art work” for Three rivers シークレットアイラ 2013 6年 ウイスキーエージェンシー アートワーク フォースリーリバース
- Ardmore 2008 11y The poster アードモア 2008 11年 ザ ポスター
- Scarabus Islay single malt スカラバス アイラシングルモルト
Blended islay 10y The maltman
ブレンデッド アイラ 10年 ザ モルトマン
『ザ・モルトマン』は、名ブレンダーとして数々のウイスキーをプロデュースしてきたドナルド・ハート氏と、息子でありゼネラルマネージャーのアンドリュー・ハート氏が設立したボトラーズブランド。
アードベッグ・ラフロイグ・ラガヴーリン・ブナハーブン・カリラの5種類の原酒を使用したアイラブレンデッドモルトです。
ピーティーながらもフルーティーさも際立っていて、上品で滑らか。
充実した味わいを楽しめる一本。
The peat monster Compass box
ピートモンスター コンパスボックス
ジョニーウォーカーのグローバルマーケティングディレクターとして活躍していたジョン・グレイサー氏が、自分自身のウイスキーを作りたいという熱い想いから設立したコンパスボックス社。
今までにないスタイルのウイスキーを作り上げることをモットーに、ウイスキー作りを『アート』に見立て、最高の作品を作るべく日々ブレンデイングに取り組んでいます。
ピーティーかつスモーキーで少しフルーティー。
深みと複雑さを楽しむことができ、更にバランスも最高の一本!
Secret islay 2013 6y Whisky Agency “Art work” for Three rivers
シークレットアイラ 2013 6年 ウイスキーエージェンシー アートワーク フォースリーリバース
ドイツのボトラーズ、ウイスキーエージェンシーと日本のスリーリバーズが両者でテイスティングを行い、優れた品質の樽のみを選び抜いてボトリングする”アートワーク”シリーズ。
蒸留所非公開のアイラシングルモルトをボトリングしたこちらは、粗いフィルタリングのため澱や木樽のかすが多く含まれ、ナチュラルな香りや味わいが楽しめる仕上がりとなっています。
シェリー樽熟成の濃い色合いに、爽やかさを感じるスモークやコーヒー、スパイスの香り、チョコレートやレモン、ローストしたコーヒー豆の風味。
6年熟成と若めながら、シェリー樽の甘みとピートが強く感じられる飲みごたえのある一本。
Ardmore 2008 11y The poster
アードモア 2008 11年 ザ ポスター
スリーリバーズ社の”ザ・ポスター”シリーズは、19世紀から20世紀に描かれた様々な絵画をラベルのモチーフにしたシリーズ。
こちらのボトルもアメリカのポスター界の発展に大きく貢献したイラストレーター、エドワード・ペンフィールドのイラストがあしらわれています。
アイラ以外の地域のヤングモルトにフォーカスし、スコットランドからサンプルを取り寄せて入念にテイスティングを行い選んだ樽は、アードモア 2008 11年熟成。
優しいスモークに甘みのある麦の香り、バニラやレモンの風味。
味わいはややシャープで軽い苦味を感じるスモーク、ドライで力強いスパイス。
シャープなスモークに、ヤングモルトらしい綺麗な麦の甘み、微かに苦味を感じるレモンピールの爽やかさが楽しめる一本です。
Scarabus Islay single malt
スカラバス アイラシングルモルト
2013年にダグラスレイン社から分社したハンターレイン社は、OMC シリーズや Old&Rare シリーズを擁する、クオリティの高さに定評のあるボトラーズブランド。
スカラバスは蒸留所名と熟成年数が非公開のアイラシングルモルトで、アイラ島の秘境の地名に因んで名付けられました。
リフィルバーボン樽とバージンアメリカンオークの新樽で熟成、アイラのピートスモークとシーソルトが香る、心地よい味わいのヤングアイラに仕上がっています。
温かいレザーの風味や素晴らしいバニラの甘さ、リッチで長く続くフィニッシュが感じられる一本。
ラベルデザインには日時計があしらわれ、旺盛な好奇心と強い探究心と同じようにという思いが込められています。
アイラの自然の恩恵を理解し、独自の製法によって生まれるウイスキーが見事に表現されています。
Yasutaka Higaki 桧垣泰隆
目黒リパブリック Burger & Beer 目黒
03-3441-6181
Google Map 品川区上大崎3-3-1オバタビルB1
Facebook
Instagram
関連
Related articles
-
-
【期間限定価格】スプリングバンク蒸留所 21年 品薄のウイスキー / 渋谷OLIM
2022年6月26日 Comments Off
-
シークレット ハイランド 2010 11年 クライマックスシリーズ / 国分寺 LIBRE
2022年6月26日 Comments Off
-
タムドゥ蒸留所 12年 初心者向けなシングルモルトウイスキー / 代々木上原 Canned Crab Bar
2022年6月25日 Comments Off
-
ジェネラスジン アジュール フランスのクラフトジン / 中野 Navel
2022年6月25日 Comments Off