ビアパブがオススメするシングルモルトウイスキー / 目黒リパブリック
国産のクラフトビールから海外のボトルビールまで、実に200種類ほどのビールを取り扱う目黒リパブリックですが、ウイスキーもたくさん取り揃えております!
各国のウイスキーの中でも、多様な味わいを誇るシングルモルト・スコッチウイスキーは、ビールの多彩さにも通じるものがあるウイスキー。
本日はそんなシングルモルトより、オススメ銘柄を5本ご紹介いたします!
- Kunsyu 燻酒(くんしゅ)
- Kilchoman Sanaig キルホーマン サナイグ
- pringbank 15y スプリングバンク 15年
- Tamdhu Batch Strength 004 タムデュー バッチストレングス 004
- Royal Brackla 2007 12y Caballus ロイヤルブラックラ 2007 12年 カバリュス
Kunsyu
燻酒(くんしゅ)
日本人に最も馴染みあるウイスキーの飲み方がハイボールだとして、その為のウイスキーとしてボトリングされたアイラ・シングルモルト。
香りを重視し、アイラ産のシングルモルトウイスキーを厳選。
キリリとした飲み口にもこだわり、50度でボトリングされています。
香り立つ燻香がとても心地よく、ソーダで割ってもぶれない芯のある一本は、スモーキーで力強い味わいながら軽い飲み口の1杯。
シングルモルト初心者にぜひオススメしたい”アイラ・ハイボール”です。
Kilchoman Sanaig
キルホーマン サナイグ
アイラ島の蒸留所の中でも、2005年に124年ぶりに設立されたキルホーマン蒸留所。
アイラ島の一番内陸に位置する同蒸留所は、大麦の栽培を行っている農場を併設しており、栽培から瓶詰めまでの全行程を自社でやるというファームディスティラリーだからこその立地なのです。
サナイグはオロロソシェリー樽熟成原酒を70%を使用していて、シェリーの特色を色濃く反映したボトル。
オレンジマーマレード・塩キャラメル・焼きパイナップル・バニラといったアロマ。
なめらかなトフィー・チョコレートのような甘みとモルトの甘みの後、ヘビーなピートスモークか広がります。
フルーティさとピートをバランス良く感じられる1本です。
Springbank 15y
スプリングバンク 15年
スコットランド南西に位置するキャンベルタウンにある蒸留所。
1828年に設立されてから蒸留所の閉鎖と再会を繰り返し、現在では世界中のモルトファンから愛されています。
『モルトの香水』と称されるほど、エレガントで芳醇な香り高さが特徴。
また、フロアモルティングを100%自社で実施しているという非常に珍しい蒸留所です。
スプリングバンク15年は、シェリー樽で熟成された原酒を100%使用した贅沢な一本。
シェリー樽熟成ならではの、ブラウンシュガー・フルーツケーキ・イチジク・トフィー・パイナップルと次々に現れるアロマ。
パイナップル・レーズン・イチジク・・ダークチョコ・塩バニラといった味わいが絶妙に調和。
フィニッシュはナッツと塩気を伴ったビターチョコが余韻として長く続きます。
ストレートはもちろん、加水しても楽しめる逸品です。
Tamdhu Batch Strength 004
タムデュー バッチストレングス 004
1897年に設立された、スペイサイドの中心部、スペイ川の北側に位置しているタムデュー。
『Tamdhu』とは、ゲール語で『小高い黒い丘』を意味します。
スペイサイドにある蒸留所のうち、唯一ここだけが麦芽を100%自給し、サラディン方式を用いてモルティングを行っているのも特徴です。
設立当初から、スペインより調達した高品質のシェリー樽で100%熟成。
設備の近代化と生産能力の増強を図りながら生産量を増大。
2010年に閉鎖されてしまいますが、2012年に生産を再開。
100年以上経った現在でも、同じ製法で最高のスペイサイドモルトをリリースしています。
『Batch Strength 004』は、バッチごとに異なるスタイルが楽しめるバッチストレングスシリーズ!
ファーストフィル&リフィルのアメリカン&ヨーロピアンオロロソシェリー樽で熟成。
スパイシーなオーク・温かいバニラ・フレッシュなナッツといったエレガントなアロマ。
ベリーやクリームのフルーティーな味わい。
リッチでスパイシーな余韻がお楽しみいただけます。
Royal Brackla 2007 12y Caballus
ロイヤルブラックラ 2007 12年 カバリュス
1812年にスコットランドのハイランドに設立された世界最古の蒸留所のひとつ、ロイヤルブラックラ。
『英王室御用達』としても広く知られていて、現在でも伝統的な製法を守り、フレッシュで華やかかつフルーティーな味わいのウイスキーが生み出されています。
カバリュスは、お酒と共に昔から人類と密接な関係にある『馬』のように、力強く躍動感のある様々な表情を見せるウイスキーをボトリングしたシリーズ。
シロップ漬けのアプリコットやオレンジピールのフルーティーなアロマ。
口に含むと、ミルクチョコレートの甘みがブラックペッパーとともに広がります。
次第にドライフルーツ・パウンドケーキと移り変わり、フィニッシュは再びチョコレートとペッパーにかすかなリコリス。
フルーティーさとしっかりとした甘みが楽しめる1本です。
Yasutaka Higaki 桧垣泰隆
目黒リパブリック Burger & Beer 目黒
03-3441-6181
Google Map 品川区上大崎3-3-1オバタビルB1
Facebook
Instagram
関連
Related articles
-
-
バーテンダーとソムリエがオススメする 2022初夏のイタリアワイン5選 / 恵比寿 VinSanto
2022年5月23日 Comments Off
-
葉巻のおすすめ パルタガス セリエD ナンバー4 / 国分寺 LIBRE
2022年5月22日 Comments Off
-
コンパスボックス メナジェリー ジビエなウイスキー / 下北沢 Fairground
2022年5月22日 Comments Off
-
【期間限定価格】タリバーディン蒸留所 1993 24年 ザ クラン ザンジバー / 渋谷OLIM
2022年5月22日 Comments Off