2024/01/10
スッキリとした味わいに、バランスの良い苦味が心地よいラガービールは、まさに王道の味わい。
クセがなく様々なお食事に合わせやすいのも人気の秘密。
今回は、2023年に人気のあったラガービールをランキング形式でご紹介いたします。
5.0% ピルスナー 日本
“Beer Beautiful”をコンセプトに、職人の手仕込みによるものづくりと、ビールの素晴らしさを伝えるブルワリー。
情緒ある街並みの「小江戸」川越に位置し、日本的な繊細な感性を大事にした数々のビールが世界的にも高い評価を受けています。
日本古来の色の名前を冠した定番の6種類の銘柄をはじめとして、業界の垣根を越えた数々のコラボビールなどもリリースしています。
透明感のある特徴に因んで名付けられた瑠璃は、爽やかな飲み口が心地よいプレミアムピルスナー。
軽やかな口当たりながらも、深みのある味わいと、ホップのアロマや苦味のバランスの取れたピルスナーです。
クリアな黄金色と白く柔らかな泡のコントラストが美しい1杯。
5.0% ペールラガー アメリカ
言わずと知れたメジャーブランド、バドワイザーは1876年から生産が始められました。
ヨーロッパにおいて中世から屈指のビール産地として知られる、チェコのブドヴァイスにちなんで名付けられ、キャッチコピーは”キングオブビアーズ”。
スッキリとした味わいのペールラガーはまさに王道の味わいです。
5.0% アンバーラガー アメリカ
1988年に創設されたブルックリンブルワリー。
ニューヨークのカルチャー発信地である、ブルックリンのウィリアムズバーグに位置し、世界中から個性豊かなメンバーが集まるブルワリーとして知られています。
フラッグシップのブルックリンラガーは、19世紀当時ブルックリンで人気のあったウィーンスタイルのラガー。
カラメルモルトのしっかりした風味に、ホップ由来のすっきりした苦味とフローラルの華やかなアロマ。
苦味のバランスが秀逸で、世界中で愛されています。
爽やかな飲み口は様々なお料理に合い、とっても飲みやすい一本です!
4.9% ピルスナー ドイツ
北海に臨むドイツ北部沿岸、フリースラント地方の町イエヴァーで造られている一本。
1848年に設立され、ヨーロッパ各国で高い評価を得ており今やドイツ北部を代表するブルワリーとなりました。
シンボルであるお城がラベルに描かれており、とてもかわいらしい印象です!
スパイシーで力強いホップの風味と、爽やかなアロマが特徴的。
スッキリとした喉ごしで、ホップの苦味が軽やかに広がります。
どんなお料理にも合わせやすく、飲みやすくごくごくいけちゃいます!
5.0% ラガー タイ
1933年にタイで誕生したシンハーは、王室にも認められた由緒あるプレミアムラガー!
ラベルには古代神話に登場する、伝統的なタイの獅子が刻まれています。
日本人好みの苦味と、スッキリとした味わいが特徴的。
一番搾りから醸造されており、スパイシーかつほんのりとモルトの甘味も感じとれる豊かな味わいがお楽しみいただけます。
世界の一流ビール500にも選ばれている1本。
目黒リパブリック Beer&Burger
目黒/東京都品川区上大崎3-3-1オバタビルB1
03-3441-6181
Facebook
Instagram