2020/03/06
ジントニックを楽しんでもらえていますか?
当店の一杯目のオススメは、ジントニック!
でも、ジントニックだけでないのが当店です。
定期的に入れ替わるキャンペーンがあります。
今回は、おすすめはこの4種類。
・Benriach 10y curiositas –ベンリアック 10y キュリオシタス
・Benriach 10y –ベンリアック 10y
・Glen Dronach 12y– グレンドロナック 12y
・Glen Grant 12y–グレングラント12y
Benriach 10y curiositas
ベンリアック 10y キュリオシタス
ベンリアックのピーテッドタイプ。
ピートというと、アイラのようなものを一番に想像される方も多いのではないでしょうか?
しかし、華やかさとのバランスがいいのがこの一本。
フェノール値としては、55ppm、アイラで言えば、アードベックなどと同程度くらい。
当店においては、ピーテッドタイプは殆どがボトラー。
カスクストレングスのものばかりなので、日常使いもしやすい一本なのでオススメです。
Benriach 10y
ベンリアック 10y
上記のノンピートバージョン。
スペイサイドの華やかな特徴がとてもよく出ていると思います。
バーボン樽とシェリー樽それぞれで熟成かけた原酒をブレンド。
バランスの良い仕上がりとなっています。
キュリオシタスと一緒に伸び比べするのもオススメですね。
個人的には、これで作るロブロイが結構好きだったりするのです。
Glen Dronach 12y
グレンドロナック 12y
きました。シェリー樽の美味しやつ。
なんというか、スタンダードラインで非常にパフォーマンスが良い方だと思います。
オロロソとペドロヒメネスの樽を使用。
シェリー樽のみを使用した、モルト原種は広がる香りと余韻のビター感。
ストレートで、ロックで…
いろいろ飲み方ができ、定番のチョコレートとの相性も抜群。
上の二種類と比べても、じっくり飲むタイプ。
他にも、熟成年数の長いタイプもあります。
とりあえず、今回は12yに絞ってご用意!
Glen Grant 10y
グレングラント10y
今回のラインナップの中で、一番クリーンなタイプ。
ハイボールとして一杯目に。または、モルトをじっくり楽しむのにスタートにしても…。
ライトでフルーティ。綺麗にバランスのとれたモルトは、1日の終わりに優しく香りが広がります。
ふと、おもうのはカクテルにしてみたいってところ。
カクテルバーとして、挑戦してみたい。追って、なにかつくっていければと思います
さまざまな企画を準備しておりますので是非。中央線沿線企画も…。
美味しいお酒に美味しいおつまみを。
中野駅南口直ぐのバーで、ジントニックをキッカケにバーを楽しんでみませんか?
Yuya Ohsawa 大澤裕也
Navel Craft gin & Cocktail 中野
03-5340-5808
Google Map 中野区中野2-30-8 立川ビル B1
Facebook