2023/04/30
当店ヴィンサントは、入口のウイスキーショップのボトル棚が隠し扉となっている、アメリカ禁酒法時代に流行した、スピークイージーというスタイルの隠れ家バーです。
ウイスキーは、スコッチのシングルモルトを中心に100種類以上ご用意。
1828年創業のキャンベルタウンにあるスプリングバンク蒸留所は、伝統的なフロアモルティングと麦芽を100%自家製麦で行っている稀少蒸留所。
また特徴的なのが3基の蒸留器を使用し、タイプ違いの3種類のシングルモルトを製造しています。
自家製麦からボトリングまでの全行程を行うスプリングバンク蒸留所のウイスキーは、手間がかかる分生産量は他の蒸留所と比べ非常に少ないですが、拘りぬいた味わいに対する評価は世界的に高くウイスキーラヴァーを魅力し続けています。
今回は、貴重なスプリングバンク蒸留所から5本ご紹介致します。
いずれも人気銘柄の為残り僅か、お早めにどうぞ。
スプリングバンクのフラグシップ。
「モルトの香水」の名の通り香り立ちは高く、潮味とシナモンやバニラ、洋ナシのフルーティさが特徴的です。
まずはこちらを飲んで頂き、スプリングバンクとはどういうウイスキーなのかをお確かめ下さい。
こちらはシェリー樽で熟成年数15年以上の原酒のみをボトリングしたスプリングバンク15年。
シェリー樽由来のレーズン、ダークチョコレートのような凝縮した甘みにスプリングバンクならではの潮味がアクセントとなって長い余韻を楽しめます。
チョコレートでコーティングされたポテトチップスのように、甘いと塩っぽいが合わさった絶妙な味わいですね。
こちらは更に熟成を重ねた18年。
バーボン樽熟成65%+シェリー樽熟成35%を使用。100%シェリー樽の15年よりも比率を抑えている分、スプリングバンク自体の個性がより現れながら、複雑さと奥行きのあるエレガントな仕上がりになっています。
レーズンやシトラス、フルーツケーキのようなフレーバーに、キャラメルやスパイスのような印象も。
こちらのスプリングバンク21年は、かつてはレギュラーボトルとして生産されていましたが、2012年からは年に一度のみ、しかも極少量のプレミアムなシングルモルトとなりました。
日本に入荷されるその数はなんと294本のみ、いかに入手困難かが分かりますよね。
シェリー樽とポートワイン樽で約半々程度の割合、ダークベリーやハチミツなどのフレーバーから黒糖、ココアなど甘さの中に複雑さが混じった、長い余韻を楽しむことができる一本です。
スプリングバンク蒸留所のヘビーピートブランド、ロングロウです。
ピートを強く焚いた麦芽で2回蒸留で作られるロングロウは、ヘビーピートとオイリーな味わいが特徴的。
口当たりはとてもクリーミーで、ピートとバニラや蜂蜜の甘みとのバランスが絶品。
アイラモルトとはまた違うピート感をお楽しみ頂けます。
VinSanto Bar&Whisky Shop
恵比寿/東京都渋谷区恵比寿西2-1-7
03-3464-4641
Facebook
Instagram