ツアーオブアイラで違いを愉しむ フェノール値で感じるアイラモルトウイスキー / 代々木上原 Whisky Gibier

ツアーオブアイラ

スコットアンド、アイラ島。
ヘブリディーズ諸島」の最南端に位置していて「ヘブリディーズ諸島の女王」ともいわれる島です。
そんなアイラ島ではピートと呼ばれる泥炭由来の独特の香りがするウイスキーを生産することが特徴的な地域です。
一口にピートといっても、その乾燥レベルによって感じ方は様々。
ほんのりと香るレベルのものから爆発的でインパクト抜群のものまで幅広いので、どれから飲めばいいかわからなくなりますね!
そんなあなたにピッタリなのがこちらの「ツアーオブアイラフライト」です。

 

Caolila 12y
カリラ12年

ピートの乾燥レベルを示す数値、フェノール値は約34ppm。
この数字は高ければ高いほどスモーキーなフレーバーを感じやすくなります。
こちらのカリラはアイラ島でも最大規模の蒸留所で、たくさんのボトラーズからのリリースもある蒸留所。
ラフロイグよりもppmは低いですが、よりエッジの効いた味わい。ラフロイグが苦手な方にもおすすめです。

 

Bowmore 12y
ボウモア12年

こちらは約30ppmの「アイラの女王」。
アイラモルトの中で一番香り高くリッチな味わいが特徴的。
焚火で焼いた焼きリンゴのような香りから熟成感を感じスムースな味わい。

 

Ardbeg Ten
アードベッグ テン

最も王道なアイラともいえるのがこちらのアードベッグ。
55ppmとこのフライトの中では最もヘビーなピート感、
旨味も強く大麦の甘さと複雑身がありドライな飲み口は食事と合わせても面白いです。

3本のアイラモルトを一度に楽しめるツアーオブアイラ。
ピートの強弱や後ろに感じる味わいの違いなど体験していただくにはぴったりです!

 

Ryo Ueda 植田涼

Wihsky Gibier Bar&Shop
代々木上原/東京都渋谷区西原3-21-1 1F2号
03-3466-2640
Facebook
Instagram

Related Posts

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月25日

    WHISKY BAR Whisky Gibier Scotch whisky

    バルブレア蒸留所 11年 マスターオブモルトが贈るウイスキーの芸術 / 代々木上原 Whisky Gibier

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月18日

    WHISKY BAR Whisky Gibier Scotch whisky

    アードベッグ蒸留所 ウィービースティーでハイボールのオススメ / 代々木上原 Whisky Gibier

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月11日

    WHISKY BAR Whisky Gibier Scotch whisky

    ラガヴーリン蒸留所 12年 ディアジオスペシャルリリース2025 暖炉のお伽話 / 代々木上原 Whisky Gibier

  • ブログサムネイル画像

    2025年3月4日

    WHISKY BAR Whisky Gibier Scotch whisky

    グレンスペイ10年レディオブザグレン ワイン樽の新境地 バルニュスワイン樽熟成 / 代々木上原 Whisky Gibier