2020/06/25
*2023/3/11追記
当ブログ掲載時に運営していた 中野 Navel は閉店しました。
現在、同店舗跡地にて、新店舗 Whisky Burgers を開店準備中です。
ジントニックからはじまるバータイムを掲げて、日々営業しております。
カクテルバーでの王道なら、ジントニックをぜひ飲んでいただきたいと思います!
今夜は、ジントニックに欠かせないトニックウォーターの中から、
フィーバーツリーをクラフトジンとの組み合わせで、ご提案したいと思います。
王道のジンを改めて楽しんでもらいたいと思う組み合わせ。
今まで、飲んできたビーフィーターが上質なワンランク上のカクテルになります。
本格的なトニックウォーターが輸入されるようになり、日本のジントニックも大きく変わりました。
トニックの良さをグッと感じるためにも、やはりスタンダートなジンで飲んでみてください
甜茶を使用し、甘みも強く感じ取れるステキジン!
お好きな方はとても多く、当店では珍しい名指しされることが多いジンです。
そんな季のteaをジントニックにするなら…と組み合わせたのが、フィーバーツリー のエルダーフラワー。
エルダーフラワーの甘みのある香り、トニックとしての程よい酸味
とてもバランスよく楽しめます
オススメは、レモンスライスとワイングラスで楽しむ一杯です。
最近では、柑橘類のスライスをドライにしたものも作り、シンプルにソーダ割りなどにする時にしようしております。
他にも、果汁だけ使用し果皮の香りは加えたくないとき、見栄えも大切なので、添えるようにしました。
ここで、このジントニックを紹介。
スペインのジンマーレは、オリーブやバジルなどを使用したクラフトジン。
爽やかな香りに、少しのオイリーさ。余韻が長く感じます。
そこに、メディティラーニアン(地中海のハーブや柑橘を使ったトニック)を使用し
ドライのライムを添えて完成。
暑くなってきた今日この頃、楽しんでもらいたいと思います。
先日のワールドジンデイ。このクラフトジンのインポーターさんの配信も拝聴させていただきました。
私も輸入当初から扱っておりますが、とてもカクテルにしがいのあるクラフトジンです。
ニューヨークで産されるリンゴ風味は抜群な一本。
フルーツのニュアンスとスパイスのバランスがとても良いんです。
このクラフトジンには、スタンダードのフィーバーツリーを。
自宅で、作るのであればオレンジスライスを添えるとなお良いです。
それだけでも、もっと美味しくないなっちゃうんです。
イタリアのハーブ甘い系。
ロックで飲んでも、常温ストレートも美味しいクラフトジン。
と言いつつ、やっぱりジントニックにしたい。
なぜなら、美味しいから。
ここで、柑橘のバランスがよくないと甘さが余分に感じてしまいます。
そこで、レモン相性よく感じますので、軽く絞り、地中海の恵みが詰まったメディティラーニアンを合わせて仕上げます。
このジントニック、クセになります。
ジントニックというカクテルで、ジンを変えて楽しむことは、もうすでにされている方が多いかと思います。
絶対に外せないトニック。なのに、意外と気にされなさすぎる印象。
そして、トニックの甘みと苦味をあまり好まない方もチラホラ。。。
好みなので、自由の範疇ですが、ちゃんとバランスの良い一杯を飲んでみて欲しいものです。
フィーバーツリー は、そもそもが美味しいトニックウォーター。
そのまま飲んでも美味しいので、気になる方は試してみてください。
当店で、ジンの量り売りも行っているので、お気軽にご相談ください。トニックも一緒にテイクアウトできますよ。
お家で、作るのは。。。という方には、
歩きながら当店の テイクアウトジントニック をぜひ!!
Yuya Ohsawa 大澤裕也
Whisky Burgers Bar
中野/東京都中野区中野2-30-8 立川ビルB1
03-5340-5808
Facebook
Instagram