季のティー 京都ドライジン 季の美 / 国分寺 LIBRE

2022/02/20

季のティー

京都にある日本初のジン専門の蒸留所、京都蒸留所。
街に根付く歴史への誇りという潜在的な感覚を、ジンで表現したいという思いでクラフトジンをリリースされています。

メイン商材の「季の美」は、お米からつくるライススピリッツをベースに、ボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を使用して作られています。
今回ご紹介する「季のTea」は京都宇治市にある明治12年創業の老舗「堀井七茗園」が扱う最高級の玉露と碾茶をボタニカルとして使用したクラフトジン。

ラベルに描かれている文様は、寛永元年創業、約400年の歴史を持つ唐紙屋 「KIRAKARACHOKE」が特別に彫った板木の文様です。

オススメの飲み方は水割り。

「え?ジンを水で割って美味しいの?」と思われるかもしれませんが、この季のTeaに関しては、ストレートやジントニックにするよりも、水割りにすることにより柑橘やお茶の甘み、複雑さを感じやすくなります。

 

Masahisa Fujita  藤田雅久

LIBRE  Whisky & Cocktail  国分寺
042-324-6606
Google Map  国分寺市南町3-18-4 3F
Facebook
Instagram